2019年04月11日

そういえば、徒歩通勤が半年以上続いた件

そういえば、徒歩通勤が半年以上続いた件

海外放浪生活を終えて帰国し、ミニサイクルを経て購入したママチャリがブっ壊れたのは半年前。

すぐさま新しい自転車を買おうと思ったものの、自転車通勤を続けるのは厳しい季節だったのと、
職場から1番近い市営駐輪場の月極がなかなか空かない事もあり、
いい機会だからと試しに徒歩通勤を開始したところ、おやまあ半年続いちゃった!

そういえば、徒歩通勤が半年以上続いた件
↑ ゆっくり歩くのと自転車でサァァァと通り過ぎるのとでは景色も違うのよ

といっても冬場は日没が早い事もあって、行きは歩き、帰りはバスというパターンが多かったのだけど、
片道3㎞以上の道のりも、いろいろ妄想しながら歩いていたら意外と会社まであっという間なのよね。

肌断食の時もそうだったけど、何事も始めてみると実は大した事ないなって思った。
(化粧水やめるとかアリエネー!と思ってたけど、今じゃこれがフツー)。

そういえば、徒歩通勤が半年以上続いた件

特に広島は水の都と言われるだけあって市内中心部をいくつもの川が流れているため、
このリバーサイドをテクテクあるくのが気持ちええのよね。 

最終的にツーリストが多く訪れる原爆ドームのある平和公園を通過するのだけど、
きっといろんな国の人のSNSに通勤中のアタイの姿が写りこんでいると思われます。ふはは。

そういえば、徒歩通勤が半年以上続いた件

ちなみに片道3km以上(たまに往復7km)歩いたくらいじゃ痩せません。

そういえば、徒歩通勤が半年以上続いた件

この春から市営の駐輪場がとれたので、ついに新しい自転車を買ってしまったのだけど、
もうちょっと温かくなるまでは徒歩通勤を続けようかなと思う所存です。痩せないけど・・・(2回目)。


同じカテゴリー(広島人の地元観光)の記事

Posted by マホチン at 21:43│Comments(0)広島人の地元観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。