2016年05月22日

7日目高雄→台北

7日目高雄→台北

高雄での3日間が終わり、新幹線で台北に戻りマース。
わずか2時間で台北に到着。

1週間前に滞在した宿に再びチェックイン。
まずは先週も2、3回訪れたパン屋でパイナップルケーキを購入。

さらに今度はバスに乗り、ネットでチェックしていたパイナップルケーキのお店へ。

佳德鳳梨酥

7日目高雄→台北

なにがビックリって、人の多さ。次々行列ができていくではないか。
まずはお試しで1箱購入し、お店の外で試食。

ウマー!!

台湾でパイナップルケーキをいろいろ試し食いしたけど、ここのが一番美味しい。
パイナップルケーキ以外のお菓子もかなり美味しくて、
中にお餅が入ったパイも相当美味しかった(カロリーハンパねーけどな)。

というワケで再び列に並んで10箱お買い上げ。
一度ホテルで荷物を預け、今度は超有名観光地「九份」に向けて出発。

9年前も行ったんだけど、前回は雨&寒さで大変だったんだよなぁ。
・・・と思っていたら、九份が近づくにつれて段々天気が悪化。

九份に到着した時点で雨&すっげー霧!!

7日目高雄→台北

寒さで震えながら、九份名物のタロイモ団子のお汁粉と
私の好きな魚のお団子が入った麺をいただきまーす。

7日目高雄→台北 7日目高雄→台北

なんかもー有名店とか探す元気なくてテキトーに1軒目で入ったけど旨かった。

7日目高雄→台北

しばし土産物街を歩きながら雨をよけつつ、買い食い。

7日目高雄→台北 7日目高雄→台北

雨がどんどん激しくなるし、霧で辺り一帯真っ白だし、前回と同じく早々に下山。
前回も今回も九份っぽい写真が1枚もないYO!

そういえばホテルすぐ近くの本屋さんがいい感じだった。

三民書局

7日目高雄→台北 7日目高雄→台北

前から気になっていたウォールステッカーをがあったのでお買い上げ。
帰国して早速お部屋に貼りました。

7日目高雄→台北

うむ悪くない。かなり日本のフォルムが雑だけどな。

夜はこれまたホテル近くのいい感じの屋台へ。

青島餃子館

7日目高雄→台北

英語とジェスチャーで筆談で何となくオーダー。
この水餃子、ツルっと喉越しが良くて美味しかった!!

7日目高雄→台北

前菜の筍もスープも旨い。あああ、ビールが飲みたいぜ。

7日目高雄→台北 7日目高雄→台北

帰りにスーパーで自分用土産を買って帰りました。

7日目高雄→台北


同じカテゴリー(マイルで行く3度目の台湾)の記事
8日目総督府→帰国
8日目総督府→帰国(2016-06-27 20:45)

5日目高雄、暑い
5日目高雄、暑い(2016-05-09 22:00)

3日目嘉儀→阿里山
3日目嘉儀→阿里山(2016-05-06 22:00)

2日目台北→嘉儀
2日目台北→嘉儀(2016-05-02 22:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。