2011年03月05日

国際フェリーで行く韓国家族旅行5

国際フェリーで行く韓国家族旅行5 国際フェリーで行く韓国家族旅行5

-3日目-

韓国旅行3日目(正確には釜山2日目ですけど)、
昨夜レイナから教えてもらった、地元人オススメスポットへGO!

まず、

梵魚寺(ポモサ)

当初の予定では、
有名な古都『慶州(キョンジュ)』に行く予定だったのだけど、釜山から慶州までは往復4時間。
日帰り観光でも十分可能なのだけど、ちょっと大変かなぁとレイナに相談したら、

『うん、日帰りだと忙しいよ。1日泊まってゆっくり見た方がいい』とのこと。

確かになぁ。初めての韓国だし、欲張らず釜山市内を楽しんだ方がいいのかなぁ。
するとレイナ、

『梵魚寺(ポモサ)がいいよ。教科書にも載ってて、すごく有名。是非行ってみて』

慶州と違って梵魚寺についてガイドブックに載ってる情報はごくわずか。
それも面白いかも、と本日も地下鉄の1日券を買い、まずは梵魚寺駅で下車。

駅からはお寺まではたった3km。
歩くかバスに乗るか考えた末、結局タクシーでお寺へ。

いやあタクシーにして良かった。まさかの山道。
この運チャンがかなりの暴走運転で、カーブの続く山道を60kmのスピードで登る登る。
あげく何だか焦げ臭い臭いがして、いやだー!死にたくないー!と言いながらお寺に到着。

ちなみにタクシーの初乗りは約200円。
物価を考えるとすごく割安に感じる。

さて、この梵魚寺(ポモサ)があるのは、
ハイキングコースとしても有名らしい金井山の中腹で自然がイパーイ!!

国際フェリーで行く韓国家族旅行5 国際フェリーで行く韓国家族旅行5

すれ違う人はみな、リュックにピッケルを持った地元登山客ばかり。
春秋はきっとキレイなんだろうなぁ。

せっかくなのでちょっとだけハイキングコースを散策。
昨日の買物エリアでははぶて顔だった父も、ここは楽しんでくれたみたい。山好きだからねー。

国際フェリーで行く韓国家族旅行5

いよいよ境内へと思いきや、あれあれ。
あちこちで工事中。

『何だよー、ちぇっ』って言ってたんだけど、帰ってネットで調べてみたら、
つい2ヶ月前に火災で『天王門』と言われる施設が全焼したんですって。

しかも放火。
バチあたりがおるもんじゃ。

国際フェリーで行く韓国家族旅行5 国際フェリーで行く韓国家族旅行5

梵魚寺は約1300年前の新羅時代に建立されたとのこと(現在あるのは復元らしい)
参拝客のうち外国人観光客はほとんどおらず、地元の人ばかり。

もともと熱心な仏教徒ではないし、お寺大好き人間でもないのだけど、
信者たちが丁寧にお参りする姿を見ていて、祈りのある風景の美しさを感じたり。
(バリに行ったときも、お祈りの風景がステキだった)

案内所かと思って入った建物は、何やら食堂。

『あ、みんな何か食べてるねー』
『やっぱり精進料理かなぁ』
『この人たち、何?修行してる人?』
『さー』

すると食いしん坊の母、

『ねえねえ、これって自由に食べていいんじゃないかなぁ』

『え?!』

『ほら!きっとそうだよ!何食べてるか気になる~。食べたい~!』

そういえば何かの本で、タダで食事が振舞われるお寺の話を見たことがあったような・・・。
確かにセルフサービスで食事を受取ってる人たちは、普通の参拝客のよう。いや、でも・・・。

『え~、やめとこうやぁ。うちら外国人じゃし』

『いや、食事してもいいんだってば』

『やめとこうやぁ。この後お刺身食べようと思ってたし』

やだやだ。お刺身よりお寺の精進料理が食べてみたい~

食いしん坊の母、タダでゴハンが食べられるというより、
とにかくお寺のゴハンが気になって仕方ないらしい・・・。

ホントにうちらが食べてええんかなぁ・・・とドキドキしながら他の参拝客の後ろに並び、
セルフでおかずをよそったのがコチラ。

国際フェリーで行く韓国家族旅行5

う・・・旨い・・・。

特に母はキムチに感動。しっかり発酵している。
スープの白いのはオモチみたいなヤツで、これも美味しかった。
あと、ナムルはどこで食べても美味しい。

『申し訳ないねぇ。お布施箱みたいなんがあったらお金入れて帰るのにねぇ』

と、申し訳ないと言いながらガッツリ楽しく食べた母。
帰って調べてみたら、本当に無料で提供されている食事みたいで安心。
ちなみに食器は自分たちで洗うシステムでした。

ガイドブックには詳しく載ってないけど、地元民になった気分で楽しませてもらった梵魚寺。
釜山というと海だけど、山もしっかり堪能させてもらったしね。

再びタクシーに乗り(こちらも暴走)、地下鉄1号線から2号線に乗換え、『市立美術館駅』で下車。
芸術はさっぱり分からないオイラだけど、母の希望で市立美術館へ。

国際フェリーで行く韓国家族旅行5

一応休館日を調べていったのに、まさかの臨時休館!
ま、マジかー?!

仕方なく再び地下鉄に乗り、広安駅で下車。
お次のスポットも地元人レイナのオススメです。



にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(韓国フェリーで家族旅行)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。