2011年03月03日

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

-2日目-

昨夜下関を出航し、釜山に向かう国際フェリーSeong Heeで目覚めた朝。

6時頃からしきりに館内放送が流れていたが、どうやら団体向けの朝食案内だったらしい。
昨夜同様、一般のレストランオープンは団体客のあとで、またしても30分間のみのオープン。

『朝ゴハン楽しみ~♪』とウキウキなのは食いしん坊の母。

朝食は日本式、韓国式の2種類のみ。
今日も朝からボリューム満点。韓国式朝食(700円)はこんな感じ。

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

これも昨夜同様美味しい。
でもやっぱ朝はパン+珈琲が良かったなぁ。

さて、ついにやってきました釜山!!

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

第一印象は・・・ 下関と変わらない 。
え?ここ下関じゃないの?・・・そんなカンジ。

まずはフェリーターミナルで1万円だけ両替を済ませ、地下鉄駅まで歩くこと5分。
ちなみに道を尋ねたインフォメーションのお姉さんは、日本語ペラペラでした。

駅ではこのあとの観光も考え、便利な1日乗車券を購入。
調べてみると、釜山観光はほとんど地下鉄でまわれちゃうらしく、とっても便利。
1日乗車券はたったの280円。安ーい。

ちなみに切符を買うとき10,000ウォンが機械に入らなくて、
駅員を呼んで英語で話したら、『少々お待ち下さい』ってやっぱり流暢な日本語で対応。
駅員さんまで日本語がペラペラなのね?!

まずはロッテホテルのある西面(ソミョン)駅へ。

釜山中心部の地下鉄は1~3号線と呼ばれる3つの路線が走っており、
西面(ソミョン)駅はすべての路線をカバーしています。

今回滞在するロッテホテルは、その西面駅から徒歩2分、
駅、ロッテホテル、ロッテデパート、地下街すべてリンクしてるから、ホントに便利なの。

まずはホテルで荷物をあずけ、再び地下鉄に乗って南浦洞(ナンポドン)で下車。

まず向かったのは チャガルチ市場 。

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

日本人向け観光ツアーでは必ず組み込まれている場所だけど、日本人は少なかったな。
歩き始めるなりパンチパーマのオバちゃんの『サシミ!サシミ!』攻撃。

国際フェリーで行く韓国家族旅行3 国際フェリーで行く韓国家族旅行3

それにしてもこの国、オバちゃんのパンチパーマ率がやたら高い。
みんなある年齢を過ぎると、こぞってパンチパーマ。

チェ・ジウとかもそのうちパンチになるのだろうか・・・。

市場には見たこともないお魚がいっぱい。
うーん、お魚を生で思いっきり食べたーい!!

オイラ 『ねえ、お昼ココでお魚食べようよ』
父 『わしゃあ、まだ腹減っとらん』

というワケでチャガルチ市場の次は 国際市場 へ。

韓国と言えばショッピング。
さまざまな店が軒を連ね、さまざまな日用品が並ぶお買物エリア。

が、食器屋で皿を2枚買った時点で、5人兄弟末っ子の父がイライラし始めたため、次の場所へ(T_T)

釜山タワー

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

高さ約120m。
エレベーターで展望台へ上がると、360度のパノラマが広がる。

国際フェリーで行く韓国家族旅行3

うーん。釜山の街、精錬されてるわ。キレイ!
階段で降りた展望台の真下は喫茶スペースでした。

国際フェリーで行く韓国家族旅行3 国際フェリーで行く韓国家族旅行3
(左)喫茶スペースでアイスを食べる父母。母の寝癖が酷すぎてパイナップル・・・。
(右)何故かチェ・ジウが・・・



にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(韓国フェリーで家族旅行)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。