2008年12月15日

マレーシア自由旅行#20 その後の話

マレーシア自由旅行#20 その後の話

マレーシア→東京→大阪という大移動をの末、
伊平屋ムーンライトマラソンに参加すべく再び沖縄に戻ったオイラ。

ムーンライトマラソンについては、以前も書いてますのでこちらをどうぞ ↓
「星の声援 月の伴走」

久々に沖縄に戻ると、改めて沖縄の海の美しさを実感する。
特にここ伊平屋の海は、宮古在住のきいちゃんが唸るほどの美しさ。

マレーシア自由旅行#20 その後の話

島の体育館で2泊した後、今帰仁に戻り結家に2泊。
完走おめでとうケーキを用意してくれた結ねぇ、ありがとー。

マレーシア自由旅行#20 その後の話

沖縄ラストナイトは、チカラさん、あやちゃん、ろみひと電照菊ツアーへ。
一見、都会のイルミネーションかと見紛うほど、激しくライトアップされた!!
こうやって、「朝だよー夜だよー」・・・と菊を騙しながら育てるのです。

マレーシア自由旅行#20 その後の話
最後はやっぱり おっぱ岳へ。

さーて、気になるマレーシア旅行(9泊11日)のお勘定はー。

旅行会社支払い代金 118,670円
(往復航空券、TAX、サーチャージ、空港利用税、ホテル9泊+朝食バイキング、空港送迎)

ゴハン代 約4,175円
(ビーフン+肉団子スープ、エビ+タイガービール、カレー+水、カレーラクサ、カレーパイ、
インドカレー、ナシゴレン+ドリンク、トースト、オムレツ、カキオムレツ、エビ、
フライドヌードルパタヤ、ナシ・レマッ、カレー+アイス、バーガーキング、
ナシゴレン+ビール、飲茶)

ビール、カップ麺 約571円
おやつ(マンゴーカキ氷、ワッフル) 約190円
飲物(水、ミロ) 約132円


現地移動費 約8,249円
(クアラ・ルンプール市内、クタム島、ゲンティンハイランド、ルムッ、パンコール島、
シンガポール、ジョホール・バル、マラッカ)

土産 約8,564円
(現地で仲良しになった人にプレゼントした写真、Tシャツ、チョコレート×2、
ミー・ゴレンの素、エッグタルト他、カップラーメン×2、ロイヤルセランゴールの茶筒)

宿泊費(パンコール島2泊ツインコテージ) 約1,120円
自分への土産(ミュール、ポシェット) 約2,240円
娯楽(マッサージ30分、遊園地フリーパス、チャーターボート) 約2,037円
使いきりシャンプー 約42円
電話代 約331円
その他(チップ等) 1,562円


・・・ってなワケで、約148,000円 くらいかなー。わっしょい。


同じカテゴリー(マレーシア)の記事
長い旅路の果て
長い旅路の果て(2011-02-12 12:00)


Posted by マホチン at 12:00│Comments(4)マレーシア
この記事へのコメント
まほちーん、この買い物上手め~
おかねをかけずに物事楽しむ天才ですよ貴方は
マラソンも、おつかれさまでしたっ!
Posted by なかむ at 2008年12月15日 19:11
ほんと野甫島の海岸はきれいでした。
マレーシアって物価高いって聞いてたけど、結構安いんですね。
マホチンの日記読んで、安いチケット買って行きたくなりました。
Posted by サガルマータ at 2008年12月15日 23:38
安ッッ そんなに安かったんだー

物価が安い・・・ のか、まほちんの買い物がうまいのか。

両方か。。。

いいなぁぁぁぁぁ

行きたい  (>_<)
Posted by うめ at 2008年12月16日 07:11
>なかむ

わはは!!いかに限られたお金でモト取るかが楽しいわぁ~。
マラソンも楽しかったね~!!人生でナンバーワンに濃い秋だったわ。

>サガルマータさん

ねー!!伊平屋の海があんなにスゴイと思わなくってびっくり!!
チャーターボート、安くいけて良かったねぇ。
これからは伊平屋とマレーシアをゴリ押しします(笑)

>うめちゃん

安いよねぇ~。円高だからか、去年台湾に行ったときより安いわ。
食べるものと移動費が安いって大事だねー☆
是非、すもうぶと行ってみー。
Posted by マホチン at 2008年12月16日 13:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。