2007年11月30日

台湾食い倒れ日記ー烏来で混浴湯デビュー編ー‏

11月17日(土)

台湾食い倒れ日記ー烏来で混浴湯デビュー編ー‏

はい、日本でも入ったことのない混浴湯に、台湾で入っちゃったー。

・・・といっても、水着着用。
台湾でも温泉がブームとはいえ、日本のようにスッポンポンで共同湯に入る習慣はないのです。

今日は台湾屈指の景勝地『太魯閣』に行こうと思ったものの、
台中→台北→花蓮の中距離で二度の乗換はキツい。

とりあえず台北にステイして、明日太魯閣に行くか考えよう。
久々の都会なので化粧をしてバスに乗車。

今日泊まるのは、台湾の旅初となるゲストハウス。
トモちゃんと別れて人恋しくなってたので楽しみにしていたら、お客さん少ねー!

連日の疲れをとるべく、今日は温泉郷『烏来』に行く。
台北市内のメインの移動はMART。

以前、結家に泊まりに来てくれたリトルアジアのオーナー、カジさんが台湾に行くオイラに、
MARTのカード(日本のsuicaね)をくれたのがメチャクチャ役に立った。カジさんありがとう!

新店駅からバスに乗換え、バスの乗り方にとまどいながらも、どうにか烏来に到着。

小さな山合いに川が流れ、ホテルや土産物屋、原住民族にちなんだ食べ物の屋台が点在する。
まずは腹ごしらえ。山地の料理を食べようと、竹の中で蒸した『竹筒飯』と炒空芯菜をいただく。
やっぱりひとりで2皿だと別腹までいっぱいになってしまうなぁ。

腹がいっぱいになったら今日の最大の目的、温泉に入るべし!
温泉郷とあって、ホテルの日帰り入浴がいくつかあるのだけど、
制限時間がある上、入浴料が日本よりも高い。

・・・というワケで、川沿いにある無料の共同浴場へ。

いるいる。水着と水泳帽を着用した人たちがゴチャマンとおる。
早速オイラもパパっとズボンを脱いでドボン。

お!!気持ちいい~!!
もう連日歩き疲れで足パンパンじゃったし、阿里山で入った以外湯船に入っていなかったのでサイコー!!
何より大自然の中というのがいいね。 風呂上がりはセブンで買った珈琲牛乳をゴクゴク。

台湾食い倒れ日記ー烏来で混浴湯デビュー編ー‏

続いて烏来名物トロッコ列車に乗車。おひとり様だったため、オイラは強制的に運転席。マジ?!
トロッコを降りて現れたのは、落差80mで台湾最大級を誇る烏来滝。
滝の音が気持ちよく、しばし腰掛け日記を書く。

台湾食い倒れ日記ー烏来で混浴湯デビュー編ー‏

帰りのバスでは、運転手さんに『日本人ニ見エナイヨ』と言われる。うえ?!
まぁ、小ぎれいでキャピキャピした観光客には見えないよなぁ。
ちなみに今日は、バスの運転手さん、レストランのおばちゃん、
山猪香腸肉売りのおじちゃん、みんな日本語が達者だった。

台湾の旅の終わりも近づき、せっかくなので21時からMARTに乗って夜市へ。
やっぱり牡蠣料理に惹かれ、牡蠣炒飯を注文。この旅で1年分の牡蠣を食べてる気がする。

待っている間日記を書いていたら、ウィルコムのスライド式キーボードが気になるらしく、
隣のおっちゃんに声を掛けられる。

『コレ、リーベン(日本)のテレフォン!』・・・と、

相変わらず無茶苦茶な言葉で会話するオイラだったけど、ひとりのおじいちゃんが日本語が上手で、
何が何だか気が付いたら4人のおっちゃんらと一緒に呑んでいたオイラ。

『台湾の人、みんないい人!食べ物、おいしい!』…と、
日本語、ときどき英語、ときどき筆談で会話。美味しい料理と酒をご馳走になってしまう。
最近ビールを呑んでなかったので、えらい美味しい。

おっちゃん4人組の中の長老、チンさんは御年73歳で、日本国民学校時代の教育を2年受け、
今も日本語が話せる人。世界広しといえど、日本人にこれほど優しい国はおそらく台湾くらいだろう。

台湾食い倒れ日記ー烏来で混浴湯デビュー編ー‏  『台湾人デイイ人見ツケテ、台湾住ンダライイ!』『台湾来タラ、ミンナ友達!』
・・・と言ってくれた言葉が温かかった。



【今日の家計簿】※1元は3.5円

(朝食)屋台で買ったフライドチキン
(昼食)竹筒飯、空芯菜 150元
(夕食)牡蠣炒飯  山猪香腸肉 35元

カフェラテ 25元
水 18元

バス(台中→台北) 260元
バス(新店→烏来)往復 80元
トロッコ列車 50元

公衆電話 2元
インターネット 60元 

宿『台北ゲストハウスJO』 300元


同じカテゴリー(台湾の旅)の記事

Posted by マホチン at 16:18│Comments(3)台湾の旅
この記事へのコメント
『マホチン ニホンジンダッタノ!?』 w(゚ロ゚;w  (ウソウソ

いゃぁ~台湾の人たちの温かさがしみるねぇ♪
しかしだ!
温泉を水着着用ってのはダメですなぁ(。-`ω-) ンー

やっぱ温泉は黙って全裸!!!(←変態?w
Posted by まっちゃん at 2007年11月30日 18:48
マホチン☆ひさしぶり♪
いい旅、いい出会いしてますね~~~
12月ってことはもうそろそろ那覇マラソンですか??
がんばってくださーい^^

あ、げっとうやでまほちんからのメッセージうけとりました!
ぞの在中のびらふやーにもきてくださいね☆
Posted by ぞの at 2007年12月01日 13:38
>まっちゃん

うぉい!日本人ってか、れっきとした広島県民じゃけんねー。
水着着用はともかく、帽子まで被らないといけないってのが・・・(アタシは被ってなかったけど)
温泉なのに頭洗えねーの?!・・・って話だよ。

>ぞのちゃん

広島に帰っちゃったよ~。いいなーびらふやー。
いろんな離島に行ったけど、伊良部もびらふやーもかなり気に入ってしまったよ。
また来年、1週間ほど行こうと思ってます♪ヘルパー楽しんでねー!
Posted by マホチン at 2007年12月05日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。