2018年04月16日

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

中国旅4日目。

本日は朝8時の新幹線で黄山から上海に移動し、新幹線を乗り換えて上海から蘇州に移動します。

元々上海と蘇州がメインの中国旅だったはずなのに、
欲張って黄山を入れてしまったせいで毎日移動移動だぜ。そんで毎日雨やし。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州
↑ 安定の雨

6時前に起きて荷造りを済ませ、昨日お願いしていたテイクアウト用の朝食を受取り。
せっかく朝食込みの宿なのにパスするのは勿体なかったので、ありがたいわ。

ガラガラと石畳の道をスーツケースを引いて歩き、昨日送迎をお願いした場所へ。
時間ぴったりで若貴のお兄ちゃん似のドライバー登場。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

早朝運賃だったけど、ちゃんと時間通りに来てくれたし楽チンだったので、多めにチップを渡してお別れ。
ああ、何だかんだこの駅3日連続来てんな。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

さて、新幹線で上海に戻りますよ。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州 移動は続くよ。黄山→上海→蘇州


行きと同様、1等座席に座り、飲み物とお菓子の詰め合わせをもらって朝食タイム。
宿で包んでもらったのはこんな感じ。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

食パンにゆで卵、黄山焼餅にリンゴまるまる1個。
まんま食パンかーい!って思ったけど、デニッシュ生地の甘いパンで美味しかったな。
普段リンゴの丸かじりなんてしないけど、食べ始めたら美味しくてぺろり完食。あれ、日本のリンゴかしら。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

行きの移動時は夜で見られなかった車窓の景色はこんな感じ。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

今回はわりと静かな乗客が多く、快適に上海に到着。
ここから蘇州行きの新幹線に乗り換え。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

例によって到着ホームから出発ホームへの長い長い移動を経て、セキュリティチェックを通過し、
人ごみをかき分けてようやっと27番ホームを発見。

念のため乗り換え時間を45分確保していたけど、フツーにギリギリ。ありえねぇっ。

上海から蘇州までは30分の移動なので、ここではリーズナブルな2等座を予約。
さあ、蘇州着いた着いたー。

事前に見た「蘇州市観光局」のサイトによると、
有名な観光地に直結できて乗り降り自由なバスの1日券があるらしく、まずはバスターミナルへ。
あぁ!蘇州駅もデカいな。バスターミナルどこやねん。

ウロウロしていたら逆に道を聞かれたりしつつ(海外に来ると何故か道を聞かれやすい私)、
ようやくターミナルの入り口発見。あ、ついでに明日上海に行くバスの時刻も確認しなければ。

空港行きバスの時刻表をカメラで撮っていたら、案内係のお姉さんが時刻表をくれて、
観光用バスのチケット売り場と発車場所まで歩いて連れて行ってくれた。や、優しい。

中国に来てから窓口でシカトされたり、スカされたり、物食いながら接客されたりが普通だったので、
ちょっと日本的な接客をされただけで「優しい」と思える自分がいる。

無事観光用バスの1日券もゲットし、バスを待つこと15分。
真っ赤なボディのバスが到着。

ちょうど宿のあるエリアが観光地のど真ん中なので、このバスで宿まで移動しますよ。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州
↑ 快適な車内

この観光バスの1日周遊券、

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州

路線バスと違って座席も快適だし、観光地のみに直接アクセスできて便利と思ったのだけど、
思ったより本数が少ない事が判明。あれ、これ時間なさ過ぎてタクシー乗っちゃいそう・・・。

さて、ともあれ宿のある山塘街に到着でーす。

移動は続くよ。黄山→上海→蘇州


同じカテゴリー(中国(黄山・蘇州)の旅)の記事
中国ラストナイト
中国ラストナイト(2018-04-19 20:32)

そして下山、老街へ
そして下山、老街へ(2018-04-05 22:57)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。