2016年01月17日

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

-香港3日目-

今日は朝8時から友達がおススメしてくれた政府が提供する無料の太極拳教室に参加する予定。
が、あっさり 寝坊 。

まー雨も降ってるしね・・・。
というワケで太極拳は諦め、昨日行列で断念したジェニーベーカリーに再び行ってみる事に。

珍妮曲奇小熊餅乾(ジェニー・ベーカリー)

地下鉄に乗って9時オープンの30分前に到着したら、既に行列(平日よ)。儲かりまくりだな。

幸いオープン時間の前から列が動きはじめ、
待ち時間20分程度でクッキー缶を手にできたのは御の字かしら。

無事クッキーを2缶手に入れたところで、チェックしていたお店が近くだったので立ち寄り。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

澳門茶餐廳

ここでマカオ風エッグタルトを購入。
昨日食べた香港風エッグタルトはタルト生地だけど、マカオ風はパイ生地。

早速お店の前でイタダキマス。
昨日のよりも生地が甘めで甲乙つけがたいくらいどちらも美味しい。

一度クッキーを置きにホテルに戻り、再び同じ駅で下車。
昨日から何回チムサーチョイに来てんだろ・・・。

巨大ショッピングモール「ハーバーシティー」へ。

ランチはここ。
「翡翠拉麺小龍包」

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

小龍包とか担担麺が美味しいシンガポール料理のお店。
写真を撮り忘れたけど担担麺旨い。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③ 10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

海に面した絶好のロケーションなのに、窓が小さいのが残念。

どうしても珈琲が飲みたくなってスタバでアイスコーヒーを購入。

しかし酸味が強いわ苦みが薄いわで私の口には合わず(←酸味が弱くて苦みが強いのが好き)。
うーん、スタバの味は世界共通ではないのか。美味しい珈琲を飲みたかったのに、ちょっと残念。

で、そこからやってきました「スターフェリー」乗り場。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

九龍島と香港島を約10分でつなぐフェリー。
観光用ではなく市民の足として使われているので乗船料は30円くらい。

海の上を走りながら対岸のビル群が迫ってくるのにコーフン!!
(ずっとムービーを回していたため一切写真撮ってなかった)。

対岸に到着したら中環(セントラル)行きではなく、灣仔(ワンチャイ)に来てしまった事が発覚。
そういえば行先全然見ずに乗ってた・・・。

とはいえ灣仔の方が航路もちょっと長くて景色も良くて良かったのかも。
すぐさまGoogle Mapで移動経路を調べ、バスとトラムを乗り継いで移動。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

乗り物好きには香港のトラムがレトロで2階からの景色も良く、開放的でおススメ!

それにしても九龍島とはガラリと雰囲気が異なる香港島。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③ 10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

対岸から見ていた巨大ビル群が間近に迫り、スーツを着たビジネスマンがいっぱい!
頼まれていたチョコレートを買うべく、巨大モールの中へ。巨大過ぎて迷子。

茶古力

頼まれていたのはショーケースに並ぶ高級チョコレートのお店。
あ、全然写真撮ってないなー。

続いて雑貨が見たくて再びバス移動。

特に調べず行ったのだけど、
この辺りは「ポッティンガーストリート」と呼ばれる石畳の階段が結構な勾配で続くストリート。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

こういう道好きです。登り坂も嫌いじゃない、というかむしろ好き。
目指す雑貨屋「G.O.D」に向かう道はオシャレなカフェやバーが多くて、ゆっくり散策したい感じ。

雑貨屋を覗いてさらに歩き、PMQ(元創方)と呼ばれる場所へ。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

ここは元警察宿舎だった場所をオサレにリノベーションした施設で、
さまざまなアーチストやデザイナーのセンスが光る作品が見られます。

しかしあまりに広過ぎ&坂道で疲れ過ぎて、早々に引き上げ・・・。

帰りは地下鉄で九龍島へ戻り、先ほどの香港島が見えるオープンカフェで喉を潤すの巻。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③ 10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

本当は香港旅のハイライトとも言えるビクトリアピークから100万ドルの夜景を眺める予定だったけど、
生憎の雨でさっさと断念。雨女、雨に泣かされる事には慣れてます。

昨日のエビが食べたくて今日も夜は屋台飯。

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③ 10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

10円のチケットで行く16年ぶりの香港③ 10円のチケットで行く16年ぶりの香港③

今日もマッサージをしてホテルへ。
あー万歩計つけてたら良かった。絶対1万歩は歩いてるな。


同じカテゴリー(復路10円セールで香港)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。