2017年01月28日
1年ぶり3度目の香港⑤
さあさあ!3泊4日の旅も終わるヨー!!
って事で荷造り。
今回利用した香港エクスプレスでは、
預け荷物1個につき3,000円も徴収されるため行きは機内持ち込みにしたけど、
帰りは荷物が増えるし(クッキーとかクッキーとかクッキーとか)預け荷物を1個つけておいたのだ。
いやー、しかしLCCに乗るようになってから、いかにコンパクトで旅できるか考えるようになったなー。
節約効果もあるけど、預け荷物をやめた事で早く市内に行けるし、意外と必要な物って限られてるのよね。
朝食は初日と同じ倫敦大酒樓。
初日は6品でお腹イパーイになったので、今日は4品でちょうどいい感じ。
ああ、美味しかったなー。また来たいなー。
またここでお皿投げられたり、日本語のメニュー頼んで無視されたりしたいなー。
残りの小銭がイケそうだったので、これまた食べ収めと義順牛奶公司で食後の牛乳プリンも頂く。
あー旨い。今度はここのグッズも買いたいなぁ。
今回も空港までは九龍駅で航空会社のチェックインができるエアポートエクスプレスを利用。
ホテルからだと安い地下鉄の方がアクセス楽なんだけど、早々に荷物を預けたくて。
2度目なのに九龍駅で迷子になりグルグル彷徨った後、
やっと発見した香港エクスプレスのカウンタースタッフが何故か不在。
ようやっと戻ってきたと思ったら、
私たちの預け荷物(お土産用バッグをビニール袋でコーディングしていた)を見て、
「Wtha's this?」と睨まれるの巻。
「え、預け荷物だけど」
「分かってる。これは何なんだ」と言われ、
あー、ハイハイ。取りますよー取ればいいんだろー。ビニール袋をはがして荷物を預け完了。
え~、ANAとか逆に荷こぼれ防止にビニールかけてくれるんだけどなー。
そのままエアポートエクスプレスで一気に空港まで移動し、
現金が無さ過ぎてオクトパスカードを1枚だけ払戻し、バスで空港近くのアウトレットモールへ。
空港から近いので、チェックイン後の余った時間に来れるから便利だなーと思った。
あんまり見るところなかったけど、スーパーで買ったパンが美味しかった。
↑ 食べたかった分厚いバターが挟まってるやつ。旨い。
サクっとアウトレットモールを切り上げて再び空港へ。
オクトパスカード残りの1枚を払戻し、現金とクレカでお土産用のクッキーを購入。
去年も来たはずなのに、
あれ?香港の空港てこんなに時間かかるっけ、ってくらい空港内移動に時間がかかり、
搭乗口まで最後はダッシュ!!
もうちょっとアウトレットでゆっくりしてたらヤバかったかも・・・。どきどき。
機内でなけなしの香港ドルでアイス珈琲を頼んだら欠品で、
しゃーないので普段は飲まないミルクティーを頼んだら、缶のミルクティーがえらい旨かった。
というワケで寒い寒い広島空港に到着。
ターンテーブルで荷物を待っていたら、
「お客様の中でこちらの本をお持ちの方いらっしゃいませんか~」
と聞いて歩くスタッフのお姉さん。すると突然母が、
「ああ、私のです!」とお姉さんの元へ。
「あの、この本が預け荷物の方で荷こぼれしてまして・・・。
もしかすると荷物が破損されてて、他の物も出ているかもしれません」
って、えーーー!!だからあのままビニール袋かけとけば良かったんジャン!
まー、あんなスーパーで買った安物のお土産バッグを使ったのがアカンかったか。
あげく市内行きのリムジンバスがまさかの1時間後。でーーーー!!
国内線のダイヤに合わせてると言っても、そりゃないぜー!!
って思ってたら、ちょうど白市行きのバスが発車するところで、とりあえず飛び乗るの巻。
あー白市行きあって良かった~、と思ったら、
でー!!俺リムジンバスの往復切符買ってたジャン!!(1,300円分払い損)・・・という。
あーでも、何だかんだ広島から気軽に行ける海外としてはいいよな香港。
とにかく飯が旨いってのがええよね。
あと冬穴場。あの湿気を考えると、夏は無理だな。
つーか今回、ゴハン以外全然写真撮ってねぇ。という感想でーす。
Posted by マホチン at 22:39│Comments(0)
│1年ぶり3度目の香港