2017年01月16日

1年ぶり3度目の香港

1年ぶり3度目の香港

あけましておめでとうございます。

お正月のクッソ高い時期に海外行くとか、そんな芸能人みたいな事は勿論なく、
ひっそりと広島で迎えた2017年。

そろそろまた異国の空気が吸いたくて、
結局去年とまったく同じ日程で香港行きのチケットを予約したのが昨年11月。

え、何でまた香港て、広島から安く行ける海外が香港しかないのだよ。とほほ。
今回は片道6,500円、帰りのみ預け荷物をつけて往復約2万円なり。

3連休+有給1日の3泊4日(ただし、初日は移動のみ)でございます。

ホテルはこれまた昨年同様、
MTR油麻地駅から徒歩1分のCasa Delax Hotel(立地が良くてリーズナブル♪)。

昨年は同い歳の友人との2人旅だったけど、今年は例によって母親との2人旅。
本人の強い希望により、今回もマホチンツアーには動物園が組み込まれるのであります。

年々物価の上がる香港なので(実際見るサイトによって値段が違い過ぎる)、
同じサービスなら少しでも抑えられるところは抑えたい。

で、今回役に立ったのがこちらのサイト。

Discover Hong Kong - 香港政府観光局公式ガイドブック

観光局のサイトって意外と見ないと思うけど、現地の必要な情報がカバーされていて便利。
しかも今回は、

香港政府観光局の日本支局開局50周年でオープントップトラムに無料で乗車!(現在は終了)

1年ぶり3度目の香港
↑ トラムの2階席で風をガンガンに浴びながら香港の夜景を満喫。タダで(笑)

インタウンチェックインが使えて便利だけど高いエアポートエキスプレスの割引チケットもここで発見。

Klookって、まったく使った事なかったけど、
エアポートエクスプレス以外にもSimとかテーマパークの割引が充実してて、

特に我々が行こうとしているオーシャンパークは公式サイトで438ドル(約6,500円)もするのだけど、
なぜかKlookからの申し込みだと328ドル(約4,900円。しかも送迎付き)で買えた。

クレカでの事前決済なので、飛行機が飛ばなかったとか、
何らかのトラブルで使えなかった時は泣き寝入りだけど、今後もアリだなー。

かくして1月の3連休。まずはド山中にある広島空港を目指してゴー!
いやぁ、マジ雪と被らなくて良かったわ、ホント。

広島空港って特に見るとこないし(小さいから変に歩きまくらなくて済むけど)、
早く着き過ぎても時間を持て余して困るのだけど、交通の遅れが怖くて早く来過ぎてしまう。

行きはすべて手荷物なので、ウェブチェックイン済ませてるしカウンター行かなきゃダメ?とか、
何度飛行機に乗ってもイマイチそのあたりのルールが分からず、毎度混乱するぜ。

早く着き過ぎたと思いきや、カウンターでのチェックイン、手荷物検査、
まさかの30分前搭乗でわりとあっさり時間が経過。おぉぉ、定刻!!

オンラインチェックインの時、うっかり手が滑って最後列にしてしまったのは痛恨のミス。
それにしても相変わらずの乗った時点でここは香港。日本人は1、2割といったところかしら。

今回片道6,500円のチケットを買えてシメシメと思っていたら、
隣の席のおじさんがどうやら1,500円で買ったと小耳にはさみ、ギャっとなるの巻。

そんなこんなで4時間弱のフライトを終え、無事香港に到着~。

ここからみんな同じバスでターミナルに移動(結構長い)なので、
シートベルトサインが消えた後は慌てず席で待つのがベターという事を去年学習済み。
バスの入り口付近に立ってたら、先にバスを降りてイミグレにダッシュできるしね。

いや、それにしても今年の香港、暑い!!

なんか去年来た時は日本の3月くらいだったけど、今年は4月並みですよ、奥さん。
アーンド、香港と言えば凄まじい湿気ですよ。

この時点で既に22時超え。
日付が変わるまでにホテルにチェックインするという去年叶えられなかった目標を叶えるべく強歩だぜ。

以下、この日の行動まとめ。

・去年はターミナル1→ターミナル2→ターミナル1という謎な移動をしてしまったが、今年はムダ歩きナシ。
・いつもはクレカで現地通貨を引き出すのだけど、何となく気まぐれで両替してみたら高っけー!
・Klookで購入済みのSimカードを受け取り。
窓口のお兄さんに丸投げして設定完了。もはやこれがないと旅できない・・・。
・今回は乗り換えは多いけど歩かずに済む移動を試みたら、バスを降りるタイミングが分からず、アワワ。
Google Mapを見ながらドキドキしつつ、結果的にMTRの駅にアクセス。乗り換えなしで油麻地へ。
・サークルKでサンミゲル&出前一丁を購入。ウマー。
・日付が変わる前にチェックインする夢叶わず。

というワケで今年の感触としては、

香港、去年より暑い!去年より人が良い!(去年はいろいろ心折れたので)以上っ。
ああ、もう全然写真撮ってねえや。


同じカテゴリー(1年ぶり3度目の香港)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。