2011年05月17日
オーダーメイドのお財布
新しいお財布買ったー!

ザ・がま口(笑)
以前京都に行ったとき、2種類の牛革から中の布まで、職人さんに直接オーダーしたもの♪
バッグとおそろいで、詳細についてはまたおいおい。
5年以上使い続けてきたアニエスのお財布とサヨナラしたくて、
タイとカンボジアで1つずつお財布を買ったものの、思いのほか使い辛く・・・。
カンボジアで買ったお財布は、センスが光るフランス人オーナーのお店で買ったモノで、
見た目はかなり気に入っていたのだけど、小銭入れがまったく機能的でない。
(よく考えたらカンボジアって硬貨がない国だから、当然よね)
ワーホリ時代を含めた1年半の旅中、
外貨用に使ってた財布が実は百円ショップのクリアケース(笑)
しかし使ってみるとこれが一番便利。
薄いし、軽いし、取り出しやすいし、
日本で使ってた仕切りだの何だのゴテゴテした財布は何だったの?!って思ったのね。
結論。
Simple is Best!!
ってことで、がま口(笑)
お札を折りたたむのがちょっと面倒だけど、見た目可愛いのでヨシ。
何より自分が仕様を選んで作ってもらったってのが嬉しい(しかも安い)

ザ・がま口(笑)
以前京都に行ったとき、2種類の牛革から中の布まで、職人さんに直接オーダーしたもの♪
バッグとおそろいで、詳細についてはまたおいおい。
5年以上使い続けてきたアニエスのお財布とサヨナラしたくて、
タイとカンボジアで1つずつお財布を買ったものの、思いのほか使い辛く・・・。
カンボジアで買ったお財布は、センスが光るフランス人オーナーのお店で買ったモノで、
見た目はかなり気に入っていたのだけど、小銭入れがまったく機能的でない。
(よく考えたらカンボジアって硬貨がない国だから、当然よね)
ワーホリ時代を含めた1年半の旅中、
外貨用に使ってた財布が実は百円ショップのクリアケース(笑)
しかし使ってみるとこれが一番便利。
薄いし、軽いし、取り出しやすいし、
日本で使ってた仕切りだの何だのゴテゴテした財布は何だったの?!って思ったのね。
結論。
Simple is Best!!
ってことで、がま口(笑)
お札を折りたたむのがちょっと面倒だけど、見た目可愛いのでヨシ。
何より自分が仕様を選んで作ってもらったってのが嬉しい(しかも安い)
Posted by マホチン at 23:27│Comments(4)
│こんなの買いました
この記事へのコメント
かわいい!かわいい!
詳細知りたい!
詳細知りたい!
Posted by ちょろ at 2011年05月18日 08:02
カードも札も小銭もいっしょくたん!?
Posted by ハットリ at 2011年05月18日 19:04
カッコしかも安いに、らしさあふれてるyo
とかいってみる!
とかいってみる!
Posted by なかむ at 2011年05月19日 22:24
>ちょろ
うふふー。可愛いでしょー。
キャメルとか黒とか無難色と迷ったんだけど、結局ピンク♪
今度会ったとき見せる~。
>ハットリくん
いやいや。
実は中にもちっこいがま口があって、3つに分けて入れられるの。
>なかむ
わはは。うちが使ってると、ちょいオバちゃんぽいけどねー(笑)
うふふー。可愛いでしょー。
キャメルとか黒とか無難色と迷ったんだけど、結局ピンク♪
今度会ったとき見せる~。
>ハットリくん
いやいや。
実は中にもちっこいがま口があって、3つに分けて入れられるの。
>なかむ
わはは。うちが使ってると、ちょいオバちゃんぽいけどねー(笑)
Posted by マホチン at 2011年05月19日 22:46