2011年02月13日

ニッポン、発見!

-帰国2日目-

1年3ヶ月ぶりに日本に帰り、東京の実弟宅でニート中のオイラ。
フグを食べに行っちゃいました~♪

玄品ふぐ

えーと、もちろんワタクシの奢りではなく、弟クンの株主優待券で。ひゃほーい。
店のドアをガラっと開けるなり、居酒屋の雰囲気に懐かしさを覚える。あー、日本だぁ。

ニッポン、発見!

弟は呑まないのでオイラはまず、ビール!!
付きだしは湯引き(フグの皮)プルプルして旨い。

ニッポン、発見!
↑ ぶつ差し(白菜+お刺身で既に味付けされている)

ニッポン、発見!
↑ てっさ(お刺身)

やっぱ生魚を思いっきり食べられるって最高!!
旅中は炭水化物(米、麺、パン)が多かったからねぇ。

お次はお鍋。『よろしかったらお作りしましょうか?』と店員さんが全部やってくれた。
あー、こういうの日本だ。

ニッポン、発見!
↑ カセットコンロ+お鍋ではなく、IHヒーター+竹かご+紙のお鍋。

ビールがなくなり、ひっさびさに芋焼酎を呑みながらお鍋をつつく。
お豆腐、白菜、ネギ、もちろんフグ、ヘルシーだねぇ。

最後はもちろん、コレ。

ニッポン、発見!

お腹イッパイだけど雑炊まで食べるの巻。
カロリー的には少ない気がするけれど、お腹は苦しすぎ。

ニッポン、発見!

デザートのアイスはナッツ味。

あー。美味しかった。
旅してるときからの習慣で、つい全部写真に撮っちゃった。恥ずかしい・・・。

なんだか、まだ旅が終わってない気がする。

居酒屋の接客に驚いて、空港のトイレで座った便座の温かさに驚いて、
スーパーが24時間営業ってのもビックリ(AUSなんてひどいトコだと18時に閉まってたよ)

フグを食べる前に行った携帯ショップでは、
日本って手続きが面倒!! って思ったり。

オーストラリアやアジアだったらプリペイドが主流だから、本体を買ってチャージしちゃえばOK。

ホントは日本でもプリペイド携帯でいいやーと思ってたんだけど、
電話帳の移動とか新しく本体を買うのが面倒で、以前の機種を持ちこんで再契約したんだけど、

申込み用紙にダラダラ記入して、
保険証も免許証も住所が違うから、パスポートの住所をその場で書換えたり、
契約期間だの、解約料だの、3年後のことなんて知らんし、 あー面倒くさい!!

そのあと行ったブックオフでも、本を売るのにやっぱり身分証明やら申込み用紙やら、
今まで日本にいてあたり前だったことが、 面倒くせー!! って思ったり。

ちなみに、ブックオフではついつい4冊もお買上げ。
次回TOEICを受験するので、今更ながら文法をおさらいせねば・・・。

ニッポン、発見!

あ、あと100均ってやっぱ本当に便利!!

泡立てネット、LANケーブル、携帯用端子付きイヤフォンがいっぺんに買えて、
しかも1個105円なんて、ほんっとーーーに便利すぎ!!

ニッポン、発見!

そして日本のインターネット。
爆速すぎてもう、ヤバすぎ。

動画を見すぎて寝られなくなり、深夜3時半弟クン起床、5時前に出社した頃ようやっと就寝。
ダメだ、ロクデナシすぎる!!



にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(東京つれづれ日記)の記事
日本最後の夜
日本最後の夜(2009-11-16 00:00)

好き過ぎじゃろー
好き過ぎじゃろー(2009-09-30 00:00)

絶叫の日曜日
絶叫の日曜日(2009-09-29 00:06)

商店街のある風景
商店街のある風景(2009-09-26 20:15)

ちゃんと美味しい
ちゃんと美味しい(2009-09-25 00:06)


Posted by マホチン at 12:00│Comments(2)東京つれづれ日記
この記事へのコメント
ふーーーぐーーーーーーーーーーー!
贅沢な!いいなぁ~~~!
やっぱ魚介系は日本の食べ方抜群よねぇ!
ってか100均、日々進歩やなぁ~
LANケーブルまで100円って・・・
Posted by ゆかちん at 2011年02月13日 14:06
>ゆかちんちん

ぐふふ。生魚旨いよね~。
あっさり和食よりこってり洋食が大好きで、一度も日本食が恋しいと思ったことはないんだけど、納豆と生魚が食べられるんはやっぱ嬉しいわぁ。
100均、感動するよ。値段もそうやけど、いろんなものが一店舗で買えるってスゴすぎ。
Posted by マホチンマホチン at 2011年02月16日 01:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。