2007年11月12日

最近はこんな感じ-竹富島編1-

11月7日(水)予定変更で竹富島へ

最近はこんな感じ-竹富島編1-

ぎゃぎゃぎゃー!鳩間島行きフェリー欠航

・・・って、まあ予想通りなんだけどね。結家を旅立ってから、毎日必ず雨が降っている。
そして、オイラが台湾に旅立つ日から、絶好調に晴れマークが続いている・・・。
我ながら今回も見事なまでの雨女っぷりを発揮しているよ。

で、鳩間に行けなくなったオイラ。
どうしようかなーと考え、このまま大都会石垣島にいても仕方ないので、竹富島に渡ることにする。
未踏の西表島行きも頭に浮かんだけど、あと3、4日は雨だということを考えると、
歩いて散策できる竹富島集落でじっとした方が良いと思い、竹富島へ。

雨が上がったら散策、止まないときは「ゲストハウス樹庭夢」で漫画三昧もいいだろう。

かくして竹富島に到着。
『ドラえもん』を読みながら雨が上がるのを待ってる間に、気が付いたらソファでうたた寝。

ようやく外に繰り出し、ふらりと寄った万次郎のアトリエで気が付いたらワインをご馳走になり、
サンドイッチとアイスキャンディーを買い食いして帰宅。

今日のお客はわずか3人。東京から来たアキちゃんと『ガーデンあさひ』で乾杯。
夜の西桟橋では蛍と夜行虫が幻想的に光っていた。
ついでに『なごみの塔』にもよじ登り、夜の集落を一望。

最近はこんな感じ-竹富島編1-

昼間は観光客でにぎわう竹富島も、夜はひっそりとしている。
やはり竹富島は泊まってナンボだなっ。

【今日の家計簿】

ポーク卵おにぎり160円
サンドイッチ100円
マンゴーアイスキャンディー100円
『ガーデンあさひ』(ビール+いろいろ)1500円
茶、サザンスター 362円

フェリー(石垣島→竹富島)1100円

切手200円
宿(ゲストハウス樹庭夢2泊)4000円


初動画アップ
初動画アップ(2008-01-05 23:18)

現実はいろいろ
現実はいろいろ(2007-12-05 00:41)


この記事へのコメント
ハイサイ!
これがワタシが来年行くという竹富島ですか。
以前旅したメキシコ・ユカタンの原野みたいだなぁ。
小浜島はどうですか?美らさんの。
鄙びた民宿でビールをのみながらTVをみて、やあ今日も
日がおちたねと、他愛も無い事をいって、さあ寝るか、と。
そんなふうがいいな。
Posted by juniwaki@西多摩 at 2007年11月12日 21:54
>JOさん

はい、このどんより曇ってるのが竹富島ですよー(結局1日も晴れなかった)
小浜島はほとんど良いと聞かないので、行ってないんですよ。
竹富島集落をぷらぷら散策して、西桟橋で夕日を眺めるのはサイコーですよ。
Posted by マホチンマホチン at 2007年11月17日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。