2017年05月14日
8年ぶりのフィリピン
もはや毎年恒例となりつつある、母親との海外旅行に行ってきました。
今回は初の東南アジア、フィリピン。
フィリピンは8年前に英語留学で3ヶ月過ごした思い出の場所でもあり、
何より近くて物価も安い!!
しかし親を連れていくとなると、何と言っても心配なのが治安ですわ(犯罪&テロ多し)。
久々にマネーベルトをアマゾンで買っちゃうビビリぶりで入国したけど、
ボラカイ島のビーチは砂サラッサラで透明度高いし、
ビーチで呑むビールが最高に旨いし、
南国フルーツで腹イッパイになるし、
マニラのプール付き屋上バーからの夜景に、旅立ち前にビビっていた事は忘却の彼方へ。
(滞在中にもテロがあったけどね・・・)。
ビジネスは別としてよほどフィリピンはメジャーでないのか、日本人を見かける事は少なく、
ずっと「アンニョンハセヨ~」「ニイハオ~」と声を掛けられ続ける私たち。
何と言う穴場感!(コリアンとチャイニーズがめっちゃ多いけどな)。
冬頃からセブパシフィック航空のサイトをチェックし始め、
往路は福岡⇔マニラが8,500円のセール時に、復路は6,500円のセール時に購入。
ゴールデンウィークでも日にちを少しズラすとセールで買えるのでありがたい。
マニラ⇔ボラカイの国内移動はなかなかセールが出ず、
焦ってセブパシフィックではなくレガシーキャリアのフィリピン航空で往復チケットを購入。
(しかし直後にセブパシでセールが始まり、半額で買えた事が判明。ちーん)。
ホテルは得意の鬼サーチで、
ボラカイ島は「ビーチ前」「プール付き」「クチコミ評価高い」でCurrent by Astoriaを3泊で予約。
マニラは屋上プール写真に惹かれてCity Garden Grand Hotelを予約。
今回のホテルはどちらもかなりの大当たりで、清潔で居心地が良くおススメ(しかも日本のビジホ価格)。
あとは新岩国⇔福岡間の新幹線、
カティクラン空港(ボラカイ)からホテルまでの送迎の手配、
母親の保険加入、
等々を済ませ、事前にできる事はすべてカードで済ませてマイルを加算。
・・・というワケで旅の記録を書いていきまーす。
Posted by マホチン at 22:00│Comments(0)
│2度目のボラカイ&マニラ