2011年10月14日

女子4人で田舎に泊まろう4

女子4人で田舎に泊まろう4

宿を後にし、まず向かったのは庄原にある雑貨屋さん「香面堂」

東急ハンズの教室でも活躍中の、消しゴムはんこ作家さんがオーナーのこちらのお店。
消しゴムはんこはもちろん、いろんな作家さんの雑貨が並べられ、可愛い楽しい!

女子4人で田舎に泊まろう4
↑ どれも1点モノで、アタシはこちらのペンダントをお買い上げ

少し早いけれど、お昼を食べるため庄原焼きのお店へ。

「庄原焼き」ってのは、普通の広島風お好み焼きはそばを使うところ、
庄原焼きはごはん、ソースではなくポン酢で食べるちょっと変わったお好み焼き。

が、せまい店内はすでに満席。
今回は諦めましょう。

せっかくなので秋を感じようと、続いて訪れたのがこちら。

女子4人で田舎に泊まろう4

国営備北丘陵公園

この日は入園無料デー♪(←チェック済)

予想を越える敷地の広さに、軽くコスモスを見て終了。
帰りはこちらに立寄り。

観光梨園 元祖 谷上農園

秋の味覚、梨狩り♪
こちらは入園料500円、時間制限なしで食べ放題!

女子4人で田舎に泊まろう4 女子4人で田舎に泊まろう4

梨狩りは人生2度目のオイラに対し、他のみなさんはよく行かれているよう。

2個食べれたら十分と思っていたのだけど、
梨狩りって食べて休んで、おべんと食べてまた梨を食べたり、長時間過ごすものなのね。

女子4人で田舎に泊まろう4

もぎたて梨はみずみずしくてやっぱり美味しい。
うーちゃんは2回とってきて、2回とも地面に落っことしてたね。

やっぱりお肉が食べたくて、あまったお金で焼肉パーチー。
買いすぎてお肉が余っちゃったけど、お腹いっぱいお肉を食べ、今回の1万円旅終了。

さて、次回はどこに行こう(何年後?)


同じカテゴリー(築90年の古民家で田舎暮らし体験)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。