2011年01月27日
1ヶ月ぶりのタイ
1月16日(日)

ショック・・・。
いつかはやると思っていたけれど、本当にやった。
カンボジアのバスにウクレレを忘れれるの巻!!
あはははは!!
アフォだよね、あはははは!!
タイの入国審査で並んでるときふと、
『あれ?なんか肩が軽い』って気づいたときには時既に遅し。
久々に唖然としたわ、唖然と。
はぁ・・・・・。
最近はほとんど弾いてなかったけど、ホントにショック。
オーストラリアのトマトファーム時代にみんなでセッションしたり、
ブルームの職場でお年寄りたちと一緒に歌ったり、思い出がいっぱい詰まったウクレレ。

↑ オーストラリア時代
だったら忘れんなよ!!
Fくんとふたり旅をしていたときによく『あ、忘れてますよ』って指摘されてたけど、
ひとりになった途端これだ。
オイラのウクレレは今頃カンボジア。
ちなみに東京で買って愛用していたショールもやっぱりバスで忘れ、今頃ベトナム。
アホすぎてホントに泣ける。
ってか今これ書いてるチェンマイでも、5年以上使ってる腕時計を昨日忘れたばかり。
明日絶対取りに行かねば・・・。
・・・というワケで朝8時のバスに乗り、カンボジアからタイへ入国。
タイは1ヶ月ぶりで2回目だし、ストレスフリーでラクチン♪と思っていたオイラ。
が、まず入出国手続きで疲れた。
カンボジアの出国、タイの入国ともに 長蛇の列 。
そんで列がまったく進まない。
誰も列に並ぶのが好きな人いないと思うけど、オイラは特に大嫌い。
並ぶくらいなら諦めるか、いったん離れて時間をずらす、それくらいキライ。
が、さすがに今回は仕方なく列に並び、ジッと番が来るのを待つ。
これ、全員中国人だったら大変だよ、ホント。我先に突っ込んでくるからね。
ちなみに並んでる間、パスポートとカートンのタバコを手にした現地人がいっぱいいたけど、
タイから免税タバコを買いに国境を越えてるのよね。コンビニかよ。
イライラしながら並んでいる間にウクレレがないことに気づき、さらにガックシ。

↑ タイ側の国境から見たカンボジア
結局タイに入国するまで1時間半かかり、
ようやくここから移動、と思いきや駐車場代わりの雑貨屋で30分待たされ、
ミニバンに乗せられ食堂に連れて来られ、ここでも何故か2時間待機。
やっと出発と思ったらまさかのミニバン。これがまー狭いわ揺れるわ。
まあAUSにいた頃イメージしていたアジア旅ってこんなモンだったけど、
今まで結構快適に旅して来たから久々にグッタリ&始終イライラ。

↑ もう日が暮れとるやんけー!!
バンコクまで8時間と聞いていたのに、掛かった時間はまさかの12時間。
その1/3がよく分からない停車時間。んもー!!
本当は夜行バスでチェンマイに移動する予定だったのに、
おかげでバンコクに1泊するハメになり、仕方なく宿探しをするもこれが大変!!
ただですら夜の宿探しは面倒なのに、1ヶ月前と状況が変わり今はハイシーズン。
まさかの満室ラッシュに驚愕。
ようやっと見つけたのは1泊約1300円のB&B(ベッド&ブレックファースト)
1ヶ月前に泊まった額の2倍以上ですよ。
そのワリにお部屋はアウトサイドバスに、日中も真っ暗なお部屋。
それにしてもラオス、中国、ベトナム、カンボジアを経由してタイに戻ると、
タイの物価の高さを実感する。
特に宿とビール。
前日まで7ドルでインサイドバス、テレビ、冷蔵庫付きの宿に泊まってたのに、
ベッドしかないアウトバスの部屋が1300円もするなんてビックリだし、
今までレストランで50円くらいでビールを呑んできたのに、ここでは250円くらい。
1ヶ月タイに来たときはAUSを出てまだ日が浅かったので、
”わー!アジアって安ーい!”って思ってたけど、
アカン、完全に金銭感覚がマヒしてるわ。
日本に帰れないヨー。
朝7時にシュムリアップのホテルを出て、バンコクでホテルをゲットできたのが21時。
とにかくドッと疲れたものの、カオサン通りの屋台臭に誘われ外へ。

やっぱタイって美味しそうすぎ!!
匂いがヤバイし、実際食べてもヤバイ。
バスの休憩中に美味しくないフライドチキンを食べてしまったことを後悔しつつ、
大好物のロティを注文。

使ってる油とバターの量がハンパなくてヤバイんだけど、パリパリ生地に甘いハニーが本当に美味しい。
見てるとほとんどみんなバナナ入りを頼んでるけど、バナナ嫌いのオイラはいつもハニーだけで。
毎日食べると絶対太ります。
【今日の家計簿】日本円は(バーツ)×3倍
SPY 40バーツ
ロティ 15バーツ
水 10バーツ
肉のせゴハン 1ドル
バナナ 0.25ドル
チキン 15
宿(バンコク) 450バーツ

にほんブログ村

ショック・・・。
いつかはやると思っていたけれど、本当にやった。
カンボジアのバスにウクレレを忘れれるの巻!!
あはははは!!
アフォだよね、あはははは!!
タイの入国審査で並んでるときふと、
『あれ?なんか肩が軽い』って気づいたときには時既に遅し。
久々に唖然としたわ、唖然と。
はぁ・・・・・。
最近はほとんど弾いてなかったけど、ホントにショック。
オーストラリアのトマトファーム時代にみんなでセッションしたり、
ブルームの職場でお年寄りたちと一緒に歌ったり、思い出がいっぱい詰まったウクレレ。

↑ オーストラリア時代
だったら忘れんなよ!!
Fくんとふたり旅をしていたときによく『あ、忘れてますよ』って指摘されてたけど、
ひとりになった途端これだ。
オイラのウクレレは今頃カンボジア。
ちなみに東京で買って愛用していたショールもやっぱりバスで忘れ、今頃ベトナム。
アホすぎてホントに泣ける。
ってか今これ書いてるチェンマイでも、5年以上使ってる腕時計を昨日忘れたばかり。
明日絶対取りに行かねば・・・。
・・・というワケで朝8時のバスに乗り、カンボジアからタイへ入国。
タイは1ヶ月ぶりで2回目だし、ストレスフリーでラクチン♪と思っていたオイラ。
が、まず入出国手続きで疲れた。
カンボジアの出国、タイの入国ともに 長蛇の列 。
そんで列がまったく進まない。
誰も列に並ぶのが好きな人いないと思うけど、オイラは特に大嫌い。
並ぶくらいなら諦めるか、いったん離れて時間をずらす、それくらいキライ。
が、さすがに今回は仕方なく列に並び、ジッと番が来るのを待つ。
これ、全員中国人だったら大変だよ、ホント。我先に突っ込んでくるからね。
ちなみに並んでる間、パスポートとカートンのタバコを手にした現地人がいっぱいいたけど、
タイから免税タバコを買いに国境を越えてるのよね。コンビニかよ。
イライラしながら並んでいる間にウクレレがないことに気づき、さらにガックシ。

↑ タイ側の国境から見たカンボジア
結局タイに入国するまで1時間半かかり、
ようやくここから移動、と思いきや駐車場代わりの雑貨屋で30分待たされ、
ミニバンに乗せられ食堂に連れて来られ、ここでも何故か2時間待機。
やっと出発と思ったらまさかのミニバン。これがまー狭いわ揺れるわ。
まあAUSにいた頃イメージしていたアジア旅ってこんなモンだったけど、
今まで結構快適に旅して来たから久々にグッタリ&始終イライラ。

↑ もう日が暮れとるやんけー!!
バンコクまで8時間と聞いていたのに、掛かった時間はまさかの12時間。
その1/3がよく分からない停車時間。んもー!!
本当は夜行バスでチェンマイに移動する予定だったのに、
おかげでバンコクに1泊するハメになり、仕方なく宿探しをするもこれが大変!!
ただですら夜の宿探しは面倒なのに、1ヶ月前と状況が変わり今はハイシーズン。
まさかの満室ラッシュに驚愕。
ようやっと見つけたのは1泊約1300円のB&B(ベッド&ブレックファースト)
1ヶ月前に泊まった額の2倍以上ですよ。
そのワリにお部屋はアウトサイドバスに、日中も真っ暗なお部屋。
それにしてもラオス、中国、ベトナム、カンボジアを経由してタイに戻ると、
タイの物価の高さを実感する。
特に宿とビール。
前日まで7ドルでインサイドバス、テレビ、冷蔵庫付きの宿に泊まってたのに、
ベッドしかないアウトバスの部屋が1300円もするなんてビックリだし、
今までレストランで50円くらいでビールを呑んできたのに、ここでは250円くらい。
1ヶ月タイに来たときはAUSを出てまだ日が浅かったので、
”わー!アジアって安ーい!”って思ってたけど、
アカン、完全に金銭感覚がマヒしてるわ。
日本に帰れないヨー。
朝7時にシュムリアップのホテルを出て、バンコクでホテルをゲットできたのが21時。
とにかくドッと疲れたものの、カオサン通りの屋台臭に誘われ外へ。


やっぱタイって美味しそうすぎ!!
匂いがヤバイし、実際食べてもヤバイ。
バスの休憩中に美味しくないフライドチキンを食べてしまったことを後悔しつつ、
大好物のロティを注文。

使ってる油とバターの量がハンパなくてヤバイんだけど、パリパリ生地に甘いハニーが本当に美味しい。
見てるとほとんどみんなバナナ入りを頼んでるけど、バナナ嫌いのオイラはいつもハニーだけで。
毎日食べると絶対太ります。
【今日の家計簿】日本円は(バーツ)×3倍
SPY 40バーツ
ロティ 15バーツ
水 10バーツ
肉のせゴハン 1ドル
バナナ 0.25ドル
チキン 15
宿(バンコク) 450バーツ

にほんブログ村
Posted by マホチン at 12:00│Comments(3)
│カンボジア
この記事へのコメント
なんとどんまいな!!
いい日暮れフォトじゃんか!!
屋台飯わたしも食べたい!!
屋台大好き!!
いい日暮れフォトじゃんか!!
屋台飯わたしも食べたい!!
屋台大好き!!
Posted by なかむ at 2011年01月28日 00:34
やっぱりタイの屋台飯は美味そうですね!
日本でタイ料理を食べると、高い高い。。。
それにしてもタイの物価が高く感じるとは、カンボジアやベトナムの
安さはすごいですね。
ロティ食べたいです(笑)
日本でタイ料理を食べると、高い高い。。。
それにしてもタイの物価が高く感じるとは、カンボジアやベトナムの
安さはすごいですね。
ロティ食べたいです(笑)
Posted by snufkin at 2011年01月28日 08:42
>なかむ
一緒に食べたよね~、屋台飯。
今はシェア飯する人がいなくて寂しいよ・・・。
>snufkinさん
本当に金銭感覚がすっかりマヒして、日本に帰るのがコワイです(笑)
タイが高いというか、カオサンロードの宿相場が高いのかな。
ロティは本当に美味しいです♪めっちゃ甘いけど。
一緒に食べたよね~、屋台飯。
今はシェア飯する人がいなくて寂しいよ・・・。
>snufkinさん
本当に金銭感覚がすっかりマヒして、日本に帰るのがコワイです(笑)
タイが高いというか、カオサンロードの宿相場が高いのかな。
ロティは本当に美味しいです♪めっちゃ甘いけど。
Posted by マホチン
at 2011年01月29日 00:00
