2009年04月01日

韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6

韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6

ホワイトビーチから船で移動すること数十分、ようやっとボラカイ島北端のプカシェルビーチへ。

賑やかなホワイトビーチから一転、
人気のない静かなこちらのビーチの方がオイラの好みかも。
海の透明度も高そう。泳いでみたくなったけど、この後のシュノーケルもあるので断念。

さて、オイラ恒例の海飛び写真。フィリピンでもトライしちゃうよー。

韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6 韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6

まずラウル。たったのTake1で見事な空の飛びよう。

「見てみて!!すごいの撮れたー!!」・・・と皆に披露し、
「わーすっげぇ~」「ひゃー!!」・・・というリアクションに大満足のオイラ。

続いのドレイクも見事な飛びっぷりで。やー、君たち海飛びの才能あるますよ。

再びボートに乗り、次の島へ移動。
この時点で出発後2時間経過しており、この島でバーベキュータイム。

船のスタッフ2名と、
OFFにも関わらずアシスタントとして参加してくれたホテルスタッフのハウの3名が調理している間、
席で料理が運ばれるのを待つ我々。

なんつーか、確かにクッキングチャージは払ってるんだけど、
ただ座って待ってるだけでいいのかなぁ・・・と日本人のオイラは少々落ち着かない。

どうせ韓国語のお喋りはオイラには分からないので、
ここで待つより彼らの手伝いをした方がヨイかと思いつつも、船酔いで腰が上がらず・・・。

さて、魚介類たち、すんごいカンジで出てきたよ!!どーん!!

韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6

でかい!!でかすぎる!!

市場でチリ風味のソースを買っていたのだけど、そんなのよりやっぱ塩だろ!!塩!!

韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6

ブリッブリの海老ちゃんガブリとかぶりつく。ああ、食べるとこ多いよー。

このシチュエーション、アレだよね。 映画「めがね」

あの伊勢海老をモリモリ食べるシーンが頭の中でリフレインしながら、もうひたすら海老にかぶりついたね。
胃袋が海老でイパーイになるという、初体験だった。

韓国人ご一行様とボラカイ島旅行6
食後は島の鍾乳洞へ。おぉ、フィリピンの青の洞窟だ。

最後は今回の最大の目的、シュノーケリングタイム。
あああ、ついに役立つときがきたよ、日本から持ってきたシュノーケリングセット!!

他の方々はほっとらかして、まずは一番に船からドボーン。
わははーい、久々の竜宮城ー!!珊瑚も実にカラフル~。

久々のシュノーケルで、久々にテンションが上がるオイラをよそに、オイラ以外の一行は、
寒さと波の高さに震え(確かに初心者にはちょっと危険なポイントだと思う)、早々とフィニッシュ。

9人で旅行してると、「えーと、今は何待ちですか?」・・・な時間が多かったので、
たまにはオイラが皆を待たせたっていいじゃないか!!・・・と開き直り、しばし楽しませてもらうの巻。


同じカテゴリー(ボラカイ島バカンス)の記事

この記事へのコメント
海の玉手箱じゃーー
海鮮祭りじゃーー

じゅるじゅるじゅる
Posted by なかむ at 2009年04月01日 00:58
やぁやぁ(*^_^*)

私・・・無類の海老好きなのだ!
一度でいいから海老を死ぬほど食べたいと思っていたんだけど、そっか~
フィリピンに行けば食べれるんだね!

超~羨ましい~
Posted by りょうこ at 2009年04月01日 20:40
やぁやぁ(*^_^*)

私・・・無類の海老好きなのだ!
一度でいいから海老を死ぬほど食べたいと思っていたんだけど、そっか~
フィリピンに行けば食べれるんだね!

超~羨ましい~
Posted by りょうこ at 2009年04月01日 20:40
>なかむ

ワッショイワッショイ!!
マレーシアで食べたやつも美味しかったね~!!

>りょうこさん

無類の海老好き・・・。
日本に帰ったときは是非ご一緒に・・・って、絶対高いよなぁ・・・(苦笑)
あのときの海老の海老のデカさ、たぶん生涯忘れない・・・。
Posted by マホチン at 2009年04月01日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。