2008年12月20日
アラフォー男児の部屋
11月某日
9月に上演した「紙屋悦子の青春」のDVDが完成したので、
久々にキャスト・スタッフが集まり上演会をしましたの。
場所は山口邸・・・。
行きたくはないのだけど、夜中に10数人が押しかけられるところと言えばそこしかないので仕方ない。
その日は仕事+稽古の家主なので、セッティング係はオイラとシホ嬢。
前日に借りたカギを使って進入する。ガチャガチャ・・・
もぎゃー!!きったねー!!
えーと、「朝の4時まで掃除してました」
・・・って誇らしげにメールしてきたよね?どこが?!
この事態を予測していたのか、わざわざ仕事を休んで掃除をしにきたシホ嬢。さすが。
こんなに汚いのに、くっだらない置手紙が部屋のあちこちに散りばめられている。
(ほんの一例です)
なんですか、鏡の前のメモが「己を知れ」って。
あー、殺意殺意殺意。
「片付けました」・・・って、床が見えてりゃOKだと思ってんじゃねーのか?
そもそも引越して半年以上経つのに掃除機がないというのがありえねー。
ブチ切れながらドンキで掃除機を購入。
すんごい余裕を持ってきたのに、これじゃまにあわねーじゃねーか。
シホ嬢→掃除、オイラ→料理で時間との戦い。
最終的にシホ嬢は何度も何度も畳を拭き、お部屋は見違えるようにキレイに。
そんなワケでDVD上演会。
おQ兄さんが3カメ使って撮影&編集してくれて、やっぱしこういう形で残すのええなぁ。
またメンバーで集まって呑みたいね。
舞ちゃんがシンガポールから帰ってきたらやりましょう。あ、オイラが広島にいればね。
Posted by マホチン at 22:08│Comments(3)
│稽古場日記
この記事へのコメント
ドストエフスキーの、言葉なのね。。。(笑)
チラシを折って箱にするやつ、うちもよく作ってる。。。みかん食べる時に便利なん。。。
まほちん、そのDVDみたい♪何かの機会によろしくお願いしますm(__)m
チラシを折って箱にするやつ、うちもよく作ってる。。。みかん食べる時に便利なん。。。
まほちん、そのDVDみたい♪何かの機会によろしくお願いしますm(__)m
Posted by かっしー at 2008年12月20日 23:20
わっはっは!行きたかったなあ、稽古だったのよね、この日。
私が山口邸に行くまで「キレイ」は保てているんだろうか…。
みんな一緒に(ちょこちょこいろんな人には会うけどね)会いたいで~す。
私が山口邸に行くまで「キレイ」は保てているんだろうか…。
みんな一緒に(ちょこちょこいろんな人には会うけどね)会いたいで~す。
Posted by ひょうげん舎まるち at 2008年12月20日 23:43
>かっしー
チラシを折って箱にするのは便利だよねー。
実家にいた頃、よく折らされたよ。
公演DVDね、オイラの百面相を見せたいよーな、見せたくないよーな(笑)
>ひょうげん舎まるちさん
あれからまだ1ヶ月だけど、元に戻ってるに1票!!
あれだけ汚いのに、「どこが汚いんですか」・・・とか言いますからね、あの男。
是非、また飲み会しましょう!!
チラシを折って箱にするのは便利だよねー。
実家にいた頃、よく折らされたよ。
公演DVDね、オイラの百面相を見せたいよーな、見せたくないよーな(笑)
>ひょうげん舎まるちさん
あれからまだ1ヶ月だけど、元に戻ってるに1票!!
あれだけ汚いのに、「どこが汚いんですか」・・・とか言いますからね、あの男。
是非、また飲み会しましょう!!
Posted by マホチン
at 2008年12月22日 20:01
