2019年02月05日

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

ほほほ。遅々として旅行記が進みませんわね。

さてチェックイン後、ランチへ。

事前にツイッターやらブログは見ていたけど、再開発中のボラカイ島は至るところで工事中。
ケーブルやら水道管がフッツーにむき出しで解体中の建物も多く、歩きスマホなんぞはご法度。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール
↑ 島中あちこちほじくり中。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール
↑ 並べきっていないブロックの上を歩く

向かったのは、トリップアドバイザーで評価の高いツーリスト向けなお店。

Nonie's restaurant Boracay

はい、オサレー。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール
↑ 料理の写真はタブレットで確認するスタイル。え、ここフィリピンだよね

ベジタリアンやヴィーガンメニューもあるオサレで健康志向なお店。
インスタ映えしそうな写真がズラズラ並び、あーどれも気になる!

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール 再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

まずはビールで喉を潤し、選んだのはマッシュルームのエッグベネディクト。
つけ合わせのチップスが何かよく分からなかったけど、タロイモかしら。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール
↑ せっかくなので、ベジタリアンなメニューをチョイス

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール 再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

追加でチーズケーキとアイスコーヒーもオーダー。うん、デザートも美味しい。

帰りがてら、スーパーもパトロール。
フィリピンでビールと言えばサンミゲルだけど、ナニゲに輸入ビールが安いフィリピン。

え、ヒューガルデン ロゼ?

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール
↑ 日本のビールも日本で買うのと値段変わらない

ヒューガルデンは日本でもたまに呑んでいたけど、高いのよねぇ。
こんなパッケージ、初めて見た。とりあえず買おう。

サンミゲルもいつの間にか種類が増えたなぁ。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール
↑ レモンやアップルといったフレーバー系も新登場

自分的にナッツ棚が充実でツボ。いろんなテイストがあって、選ぶのが楽しい。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

タイガーバームはパッケージが可愛かった。
念のためと蚊よけスプレーを購入。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

てなワケでお買い上げ。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール


気になって買ってしまったヒューガルデン ロゼ。
ま・・・まずかった・・・

なんだろコレ、ブルーベリーガムを呑んでる感じだ。
これはビールと思って飲んだらダメなヤツだな。カクテルと思うと飲める(かもしれない)。

一緒に買ったサンミゲル レモンもガッツリ甘かった。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

やっぱりサンミゲルはライトが好きだ。
バドワイザーのような薄口のあっさりビールなのだけど、これを現地でキューっと呑むのが旨い。

沖縄もそうだけど、暑いところに来るとあっさり系のビールがメチャクチャ旨くなる。

フィリピンと言えば、忘れちゃいけない留学時代お気に入りの「レッドホース」。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

サンミゲルは日本でも買えるけど、レッドホースは1度も日本の店頭で出会った事ないのよね。
リキュールが混ざっていて、度数キツメのビール。不思議な味だけど嫌いじゃない。
氷に入れて飲んでも旨い。

再開後のボラカイ旅行⑤初日ランチとスーパーをパトロール

ってなワケで、ホテル屋上のバーで日没を見ながらレッドホースをグビグビ。
ビーチで飲酒が全島禁止になったのはツライなぁ・・・。


同じカテゴリー(ボラカイ島、再開発中)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。