ドイツ&チェコの旅3日目②マイセン→ドレスデン

マホチン

2013年05月28日 12:00



引き続きマイセンから。
アタシの中で今回行って良かった街ナンバー1のマイセン。

 

観光客も少なくて街を歩くだけでウキウキ。
ショーウィンドウのディスプレイがステキ、カフェがステキ、赤い屋根の街並みがステキ。


↑ ここは楽器屋さん

しかし残念だったのが、日曜日でお店がみんなclose!!さすがヨーロッパ。
たまに空いてるお店をみるたび、「やっぱり開いてるのはユダヤ人なんかねぇ」と母。

ちょっと迷いつつ、ようやっと マイセン磁器工場 に到着。

さすがにここは日曜日でも空いてるのね。
工場見学は入口で入場券を購入すればOK。

30分おきぐらいに館内ツアーをしており、各言語に合わせたヘッドセット付き!
やはり日本語説明はありがたい(しかし眠くなる)。

 

ツアー後は1階のショップ(アウトレットもある)や2階の博物館の見学ができるのだけど、
足の痛みと疲れでアタシはダウン。母はひとりでマイセン博物館を満喫し、マイセン食器をお買上げ。

併設のカフェではマイセン食器の食事も楽しめるという事で、

 
↑ 母はケーキ、アタシはケーキの気分じゃなくてソーセージのセット。


続いてせっかく来たのでアルブレヒト城を目指してみます。



 
↑ 何もかも可愛かった雑貨屋。店主のおじいさまが素晴らしく美しい!!



 
(左)魚のウロコのような屋根がいっぱい
(右)マンホール。マイセン(MEISSEN)ってローマ字読みすると実は「メイセン」

お城から観たマイセンの街はこんな感じ。




(左) 母、日本から双眼鏡を持参
(右) ホテルのレストランで休憩。グラスが可愛い!

そんなワケで普段1日3,000歩しか歩かないアタシが、連日1万歩を達成。
足が痛すぎて夜はホテルで母にマッサージしてもらうの巻。とほほ。

 
↑ どのお店も素敵すぎて、なかなか歩くのが進まない母。

ここまでは順調だったものの駅まで道に迷いまくり、足の痛みマックス!
マイセン→ドレスデンで再び列車に乗ってドレスデン駅でスーツケースを受け取り、
無事ホテルに到着したらもう20時。

ドレスデンの宿はここ。
スイソテル ドレスデン アム シュロース


↑ 洗面台がこんな感じになってるホテルは初めて。

荷物を置いて21時頃外に出たらもうレストランがどこも閉まりかけてて、
スーパーを探してグルグル歩いて結局駅でコンビニを発見。疲れたー。

[今日の家計簿]

ビール、ロゼ ¥831
ジュラート¥92
マイセンカフェ(コーヒー、ケーキ、ソーセージ等)¥1,507
コンビニ(パン、ラーメン)¥698
コンビニ(ワイン)ワイン¥843

ロッカー¥1,052
マイセン博物館¥2,338

ミニ財布(自分用)¥1,292
マイセン食器(母用)¥23,904
キーホルダー×2(土産用)¥2,585

ベルリン市内移動(2人分)¥316
ベルリン→マイセン(2人分)¥4,787
マイセン→ドレスデン(2人分)¥1,472

ドレスデン2泊¥27,152
トイレ&チップ¥460

関連記事