2015年01月18日

ヨセミテ→寝台列車に乗る

ヨセミテ→寝台列車に乗る

本日もモーニングを食べに7時半のバスでアワニーホテルへ。
この時間だと観光客ではなく、同乗者は従業員が多し。

昨日はビュッフェだったけど、今日は出来たてを食べたくてアラカルトで。
エッグベネディクトに付け合せはポテトにしたのだけど、量が凄まじい・・・。
給仕のオジさまがステキでした☆

100年近い歴史を誇るアワニーホテル内を探検し、ヨセミテロッジに戻って荷造り。

帰りのバスは18時のため、一度荷物を預けてハイキングへ。

ヨセミテ→寝台列車に乗る

まずはヨセミテ滝。

ヨセミテ→寝台列車に乗る

ところどころ凍っているけど、ガンガン流れてました。

ヨセミテ→寝台列車に乗る ヨセミテ→寝台列車に乗る

別の滝にも行きかけたけど、あまりに靴も服装も合ってなくてすぐにギブアップ。
前回泊まったカリービレッジのスケートリンクを覗き(もちろん滑らない)、

ヨセミテ→寝台列車に乗る

前回も食べたピザデッキで昼食。

ヨセミテ→寝台列車に乗る

アメリカに来てから野菜を食べてなさすぎて、サラダバーが死ぬほど旨すぎ。
特にビーツとアーティチョークが美味しい。山盛り食べたい!!

ヨセミテ→寝台列車に乗る

結構イケるピザ。アメリカのピザとかサンドイッチって、チーズの量が凄いよね。
アタシはさらにパルメザンはかけまくる。

食後は再び公園内を散策して歩き回ったけど、凄まじい眠気でフラフラ。
立ってても眠れそう・・・。

ヨセミテ→寝台列車に乗る ヨセミテ→寝台列車に乗る

再びヨセミテロッジに戻り、18時のバスに乗車。
まさか2度も来るとは思わなかったヨセミテ(しかも1年以内に)。3度目はあるのだろうか・・・。

18時のバスでマーセド駅に到着したのが20時半。
マーセド駅で1時間待ち、今度はサクラメントへ移動。
サクラメントから寝台列車「コースト・スターライト」に乗車というプランなのだが、

旅慣れてそうで旅慣れていない私、慣れない土地での夜間移動にビビる。
特に怖いのが、マーセド駅での1時間待ちとdelay。

ヨセミテ→寝台列車に乗る

田舎の駅だし誰もいなかったら・・・と思ってたけど、結構早くから待っている人たちが多くて安心。
電車も15分遅れで想定の範囲内。

サクラメントでは情緒たっぷりなお髭の駅員さんが乗り場を示してくれ、
迷うことなくホームへ到着。

23時55分発車予定の電車は15分遅れでホームに到着。
電車旅の始まりでーす。


同じカテゴリー(冬編(カリフォルニア・オレゴン))の記事
2度目のヨセミテ
2度目のヨセミテ(2015-01-17 12:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。