2012年11月01日

沖縄@台風だぜぃ~3

沖縄@台風だぜぃ~3

沖縄-3日目-

台風絶賛停滞中。

いよいよ飛行機が飛ぶかどうかが心配になる。
明日まではギリギリ飛ぶみたいよ、とお客さんたちと話をしていたら瞬間的に晴れ空が。

沖縄@台風だぜぃ~3

皆でチャンスとばかりに記念撮影。

さて、今日は何して遊ぼうと考えていたら、
ゴリラチョのあたりは波が穏やかだから大丈夫、ということで宿のメンバーでシュノーケリングへ。

沖縄@台風だぜぃ~3

ゴリラチョってのは「ゴリラチョップ」のことで、
その名のとおりゴリラがチョップしているように見える奇岩のあるビーチ。

沖縄@台風だぜぃ~3

こんな日に泳ぐ奴らがおるんかしらと思っていたら、
このあたりの波は非常に穏やかで、周りはダイバーだらけ。

ここは体験ダイビングのポイントとなっていて、海の中はこんな感じ。

沖縄@台風だぜぃ~3

沖縄@台風だぜぃ~3

見事なサンゴ畑。

今日もタコライスがお休みで、久々に前田食堂へ。
前田食堂といえばコレ。

沖縄@台風だぜぃ~3
↑ 肉そば(650円)。

このボリュームにドン引き。
肉もやしで下の沖縄そばが見えないという・・・。
そばに取りかかる頃には、若干腹が膨れ気味という・・・。

それでもアタシ以外の殿方3人ともライスを注文。
肉もやしがライスに合うのは分かるけど、さすがにライスはムリー。

沖縄@台風だぜぃ~3

食後は古宇利島へドライブ。
このときもちょうど天気が良くて、全長2km橋の半分だけ歩いて渡ったら気持ちよかった。

沖縄@台風だぜぃ~3 沖縄@台風だぜぃ~3
↑ 久々に食べた「アメリカ生まれ、沖縄育ち」ブルーシールアイス。

こちらは沖縄のぜんざい。

沖縄@台風だぜぃ~3

沖縄で「ぜんざい」って言うと、金時豆にかき氷をかけたもの。
氷が苦手なアタシは一口だけいただきました。氷がサラサラで美味しい。

沖縄@台風だぜぃ~3

帰りは備瀬崎へ。

時間的に夕日の絶景ポイントなんだけど、今日は大シケ。
明日の飛行機が飛びますように・・・。

沖縄@台風だぜぃ~3



[今日の家計簿]

牛肉そば(前田食堂) ¥650
泡盛 ¥500


同じカテゴリー(沖縄’12台風だぜぃ~)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。