2011年09月30日

鳥取へ

双子と一緒に冬の始まりまでお仕事することになりました。

※双子=偶然出会った同じ生年月日の友人。
 同時期にオーストラリア&アジアに滞在。ウクレレ紛失のエピソードまで同じ。
 現在、まったく同じPHS端末を所有・・・(笑)

正直、仕事の内容自体にはまったく興味はなく・・・。
やろうと思ったのは、仕事しながら旅できるということと、期間限定であること。

お仕事先の担当者いわく、意外と男性の方が出張嫌がるんですって。
なんでー。いろんな宿を渡り歩けるの楽しみじゃない。

既にこの仕事を開始していた双子いわく、「宿に期待せん方がええよ」とのことで、
実際会社が用意するのは4,500円以下の激安宿。

わはは!ドミトリー(相部屋)経験済み、
アジア放浪の旅で10ドル以下にしか泊まらないアタシなら大丈夫でしょう!!

かくしてお仕事を始めることになったのですが、
お仕事開始前の金土日は制作をしている公演に集中(ご来場いただいた方々、ありがとうございました)。
日曜日の公演終了後に一応制作業務を終え、打上げから帰ったら1時。

2時から3時間だけ寝て出張のための荷造り。
ウコンと野菜ジュースを飲んで、8時から会社で打合せ。
それから双子と車に乗りこみ、5時間ぶっ続け移動(もちろん運転アリ)

週末からずっと時間に追われていたため、仕事開始直後から既に疲労が・・・。
それでも福山のサービスエリアで食べた尾道ラーメン、美味しかったー。

鳥取へ

双子「尾道で食べた尾道ラーメンより美味しい」

た、確かに・・・。
尾道で3回くらい並んで尾道ラーメン食べたけど、こっちの方が美味しいような・・・(笑)

尾道ラーメンを食べて、助手席で寝たら頭もスッキリ。
調子に乗って、鳥取の道の駅では梨ソフトクリームをイタダキマス。

鳥取へ

おお。確かに、梨の果実をソフトクリームに詰め込んだ感じ。
しかし、よく考えたら自分、もともとフルーティなアイスって苦手だったんだっけ。

ちなみにコレ書きながら思い出したけど、以前鳥取に行ったときって、
旅行の前日に呑みまくって、旅中は車の後部座席で撃沈してて、
ホテルに着いた早々晩ゴハンも食べずに夜の7時から爆睡しまくったような・・・。酷い・・・。

あ、ちなみに宿だけでなく出張手当もトホホな旅なので、
ご当地グルメ!・・・なブログにはなりませんのでー。


同じカテゴリー(中国地方出張日記)の記事
トホホ出張ゴハン
トホホ出張ゴハン(2011-12-08 22:29)

お菓子のお城
お菓子のお城(2011-12-03 22:48)

パスタファクトリー
パスタファクトリー(2011-10-20 12:00)

出張先ランチ
出張先ランチ(2011-10-15 12:00)

鳥取砂丘へ
鳥取砂丘へ(2011-10-10 12:00)


Posted by マホチン at 12:00│Comments(2)中国地方出張日記
この記事へのコメント
公演スタッフ、お疲れさまでした。
マホチンのおかげで、いろいろ救われましたよ。ありがとう!
久しぶりに同じ現場にいられてヨカッタ。
ようわからんお仕事と出張だけど、気を付けてね。
また会える日を楽しみにしてま~す。
Posted by ひょうげん舎まるち at 2011年10月01日 01:41
>ひょうげん舎まるちさん

公演、本当にお疲れ様でした!
私は中途半端な関わり方だったけれど、お客さんやアンケートを見ていると少しでも関われて良かったと思いました。
またどこかのお芝居でお会いしましょう☆
Posted by マホチン at 2011年10月05日 06:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。