2011年06月01日
「ただいま」と言える場所

↑ ”まかない太り”が止まらないアタシ・・・
1年3ヶ月ぶりに帰国して3ヶ月。
『住所不定無職』 という不名誉な肩書きから始まり、
どうにか住所と職(ってか学生)も確保し、それなりに過ごしてきた日々。
気が付きゃバイトを4つ掛け持ちし、
TOEIC試験はPart7でボッコボコ、ホッとする間もなく今度は学校の学科試験。
それも今日ようやっと終わり。
そしたらバイト先が経営悪化で急きょ仕事がなくなるというトホホな事態に陥り、久々に今日はノープラン。
ぽっかり時間ができたので、日頃やろうと思ってできなかった些細なことをやった。
・腕時計の電池交換
・歯ブラシを良いものに換える
・不要な本をブックオフに売る
・マニキュアを塗る
改めて書くことでもないちっちぇ事なんだけど、
いつかやろうと思ってたことをまとめて片付けたときの満足感♪
カフェで公演用の制作書類を作ってたら、
何だか流れでオジサマにビールやら何やら奢ってもらいました。ビールうめぇ。
日本も悪くないけど、オーストラリアにいたときのことを思うと、今でも胸がキュ~となります。
特にあの青空。

あの空に会いたいなぁ。
インドネシアのギリ島で一緒に遊んだ兄ちゃんからはFacebookを通じてたびたび、
「いつギリ島に帰ってくるん?」「早く帰っておいでよ」というメールが届くんだけど、
もう、ホームシックになるから言わんで~!!って思う。
「ただいま」と言える場所が増えていくのは嬉しいことだけど、寂しくもあるよね。
Posted by マホチン at 22:32│Comments(3)
│日々の出来事
この記事へのコメント
「胸がキュ~」かー。
私は東京のことを思うと、ときどきキュ~と。
行きたいけど、簡単に行けない「ただいま」の場所。
なんかかんか、お世話になるみたいで、よろしくお願いします。
私は東京のことを思うと、ときどきキュ~と。
行きたいけど、簡単に行けない「ただいま」の場所。
なんかかんか、お世話になるみたいで、よろしくお願いします。
Posted by ひょうげん舎まるち at 2011年06月02日 00:14
おひさしぶりー。
おかえりー。
おかえりーって場所が増えるってことは、いろんなところへ行ってるってことだもんね。そこから、おかえりって思えるかどうか.....ダヨネ。
いつかやろうと思っていたことができる満足感って、わかるなぁ。
些細なことでも、潜在意識の中ではそうとう気になっていたのカモシレナイネェ。
おかえりー。
おかえりーって場所が増えるってことは、いろんなところへ行ってるってことだもんね。そこから、おかえりって思えるかどうか.....ダヨネ。
いつかやろうと思っていたことができる満足感って、わかるなぁ。
些細なことでも、潜在意識の中ではそうとう気になっていたのカモシレナイネェ。
Posted by あつこ at 2011年06月02日 06:33
>ひょうげん舎まるちさん
そかそか。東京が実家なんですよね。
実家が東京にあったときは都内で働いてたこともあったけど、
住んでみて初めて感じる東京の良さってあったなぁ。
先日はお邪魔しました。微弱なりにお手伝いさせていただきますよ。
>あつこさん
お久しぶり~。本当に大好きな場所って2回目以降は「旅」ってよりも、
「里帰り」な感覚になるんだよね。久々に沖縄にも帰りたいなぁ。
そかそか。東京が実家なんですよね。
実家が東京にあったときは都内で働いてたこともあったけど、
住んでみて初めて感じる東京の良さってあったなぁ。
先日はお邪魔しました。微弱なりにお手伝いさせていただきますよ。
>あつこさん
お久しぶり~。本当に大好きな場所って2回目以降は「旅」ってよりも、
「里帰り」な感覚になるんだよね。久々に沖縄にも帰りたいなぁ。
Posted by マホチン at 2011年06月06日 22:58