2011年03月14日
地震後の広島

普段はまったくテレビを見ないアタシが、
ここ数日はテレビを消すことができず、ひたすら悲惨なニュースを見入ってました。
地震発生後も広島ではいつも通りの日常が流れています。
電気もガスも水道もインターネットも通常通り、
コンビニもスーパーもガソリンスタンドもいつも通り営業中。
中国電力では今のところ節電要請することはないのだそう。
ただ、ニュースで報道される映像は、
とても同じ日本とは思えない、悲惨なニュースばかり。
あまりにも規模が大きすぎて、
ここに書く言葉も思いつかないまま数日が経過。
ほんの数日前まで生きていた人たちが、街が、もうこの世にはないという事実。
そのことにゾッとする。
同じく地震の脅威にさらされた関東圏には、家族や友人が多数いる。
オーストラリアに行く直前まで働いていた会社は、都内にある高層ビルの32階。
あのとき一緒に働いていた人たちも、相当怖い思いをしたんだろうなぁ。
ここ数日ニュースを見続けてすっかりダウナーになってたけど、
自分が不安になったからといって人の命が助かるわけではないし、
とりあえずいつも通りの日常を送ろうと思う。
これから学校もはじまるし、バイトも探さなきゃだわ。
【義援金・募金・寄付できるサイトまとめ】東日本大地震
Posted by マホチン at 12:00│Comments(0)
│日々の出来事