京都に向かう道中で紛失したウクレレが・・・
戻ってきたーーー!!
あーもう、ホントに良かった~(T_T)
学校終わって即バイトな日々だったため、
なかなか問合せセンターの営業中に電話が掛けられず、ようやっと問合せたセンターの対応は、
分かりました。こちらで受付いたします。
お調べして見つかった場合、1週間以内にご連絡いたしますが、
見つからなかった場合のご連絡はございませんのでご了承下さい。
とのことだったので、
うへー、ちゃんと探してくれるのかなぁと心配したものの、
翌日の早朝に連絡があり、対応の速さにビックリ!!
以前電車の網棚に友人宅に持っていく菓子折りを忘れて問合せたとき(←ホントにアホ)は、
乗っていた車両、座席、状況を事細かく聞かれたのに、
今回は「見つかりました」という言葉もなくいきなり、
「どうしますかー?取りに来られますかー?」という素早さ。
「あの着払いで送ってもらうことは可能でしょうか?」
「ハイ、ご住所どうぞー」
と素早く手続きをしてくれ、翌々日に到着。
この事を友だちに話したら、
「そりゃー、ここはニッポンだもん。盗る人いないし、見つかるよ」
って笑ってて、
実はこの友人もオイラと同じくアジアでウクレレを紛失した経験の持ち主。
それもオーストラリアでのワーホリ帰りのアジア旅行で!
旅してた時期もおぼ同じ!
お互い帰国して新しくゲットしたウクレレもまったく同じ!
今持ってるPHSの機種もカラーも同じ!
さらに、
西暦含めた生年月日まで同じ!!というスゴイ人。
同じ誕生日の人に出会ったことはあるけど、
生年月日まで同じは初めてで、しかも共通点が多すぎてコワイくらい・・・(笑)
そんなお揃いのPHSがこちらー。
↑ 左が今まで使ってたPHS、右が今回2台目として持ちはじめた機種。
2台目無料キャンペーンということで、今までと料金プランは変わらず。
旧機種は辞書、スケジュール機能(Outlookと同期化できる)、英単語学習ソフト、MP3をメインに、
カメラ機能もないシンプルなおニューの機種は通話&メール専用として使用します。
親指でメールを打つのが苦手でずっとキーボード内蔵の機種にしてたから、
まだ操作に慣れないものの、スタイリッシュなデザインとシンプルな操作性がGOODよ。