ただいま香港!'2025⑤帰還

マホチン

2025年02月06日 20:04



香港4日目のこの日、9時15分のフライトで広島に帰るの巻。

行列がヤバ過ぎてジェニーベーカリーのクッキーが買えなかったり、
案の定物価高&円安で「わざわざここで買わなくても日本で買えるよね」的な感じで、

当初思っていたほど荷物は増えず、預け荷物を追加しなくてもOKそう。

問題は我々のクラスがスーパーライト(上の収納棚使えない)であることだけど、
行きのフライトで見た感じ余裕でクリアできそう。

というワケで予備バッグに荷物が少し増えただけで5時半にチェックアウト。
バスで空港に向かいます。



広島空港とは違って香港側では預け荷物ナシの場合、
QRコードだけで保安検査場をパスできるのでラク~。

今までの海外旅だと、次回のために現地通貨は再両替せず日本に持って帰っていたのだけど、

コロナを経て次いつ来れるか分からないなと思ったので、
手数料がアホらしいけどオクトパスカード&現金をきっちり精算。

ドルやユーロは広島の両替所で精算してしまったけど、
まだまだ我家には海外通貨のタンス預金が眠っているので、どんどん精算せねば。

バカ広い香港国際空港、余裕を見てホテルをアウトしてきたら時間が余り過ぎてしまった。

過去の旅だったら、
プライオリティパスで入れるラウンジでモーニングビールを呑みたいところなのだけど、

電子版プライオリティパスの実装は我々の帰国日2日後という痛恨のミスでゲットできず。
くっそ~。せっかく楽天カードをプレミアムにアップグレードしたのにぃ~。

予定では機内でカップ麺を食べるつもりだったけど、お腹空き過ぎて搭乗口近くで朝ラーメンをイタダキマス。



香港のヌードル、美味しいのに箸が使いづら過ぎて、毎回食べるのに苦労する。



そんなこんなで搭乗時間になったので離陸。
案の定手荷物問題は余裕でクリアでしたわね。おほほ。

コロナ前はこんなに長いこと海外に行けない日が来るなんて予想だにしていなかった。

コロナでなくても日本の景気後退&円安で、
もう昔みたいな旅はできないんだな~と感じてしまったのが正直な感想かしらん。

と言いつつ、5年ぶりの海外旅行にはちょうど良いリハビリ旅だったと日記に書いておこう。


関連記事