1年ぶり3度目の香港③パンダ!コアラ!

マホチン

2017年01月20日 00:05



香港3日目。
本日は動物園と水族館と遊園地がガッチンコした巨大テーマパーク「オーシャンパーク」に行くのだよ。

香港行きが決まった時から、MTRからバスに乗り継ぐのだな、ふむ・・・と調べていたら、
何と1ヵ月前にオーシャンパークに直接アクセスできる駅が新設されたらしい!わーい。

行きは入園料と送迎がセットになったツアーを申し込んでおり、
ホテルすぐ近くまで送迎してくれるのだけど、パン屋さんに行きたくて尖沙咀に移動。


↑ 念願のココナツタルトを発見!

パンをいくつか買出しして、朝食は昨年食べたエッグタルトの味が忘れられず、澳門茶餐廳へ。
去年はエッグタルトのテイクアウトのみだったけど、朝食も良さげだったので。
ネットの口コミ見ると、「エッグタルトメチャ旨い。けど接客は酷い」という評価多し(笑)


↑ お店の名前が入ったテーブルウェアがいちいち可愛い。

「2人ですー」ってスッと店に入ろうとしたら、早速そこで待てのジェスチャーで怒られるの巻。どんまい。

ここの朝食は香港でよくある西洋と中華がどっちも選べる式のお店だったので、
元イギリス領らしく前から食べたかった練乳がけのパンとミルクティーをオーダー。
母はずっと食べたいと言っていたお粥と揚げパンをチョイス。あ、エッグタルトも忘れずに。


↑ 注文して30秒で揚げパンとエッグタルトが登場。ガッツキ過ぎて写真撮るの忘れた。

あーやっぱ旨いなエッグタルト。
マカオ風はパイ生地で焼き目がついているのが特徴。



アイスミルクティー、期待通りの甘さで旨い。
普段は紅茶より珈琲だし、絶対ブラックなんだけど、お外でたまに飲むと旨いわ。
パンも大好きなこってり系。毎日だとヤバいけど、旅先なので良し。

お粥は料理で余った海鮮をゴロゴロぶち込みまくった感じで(誉めてます)、
去年お粥の専門店で食べたやつより好みだった。

さて、時間になったのでオーシャンパークツアーのピックアップ場所へ。

場所はここで間違いないと思うけど、私たちの他にバスを待っている人を求めて
横にいたオーシャンパークに行きそうなカップルに声をかけてみる。

「あの、オーシャンパークに行くます?」
「ノー」え、違うの。

続いて横のファミリーにも聞いてみる。

「あの、オーシャンパークに行くます?」
「イエス」
「あ、KLOCKのツアー?」
「そう、KLOCK!」

よし、ここで合ってる。
何でもインドネシアから来られたこちらのファミリー、去年は日本も旅行したそうで、
インドネシアから海外旅行できるって相当お金持ってる人なんだろうなーと思ったり。

「あ、私たちのバス来たわよ」と奥さんが声を掛けてくれて、無事乗車。

ってか、先ほど「ノー」と言ったカップルも乗車。
え、オーシャンパーク行くんじゃん。なんでノーって言ったの。

外国人専用のツアーらしく、ちょっとキャラがツボなおじさんが英語でインストラクションをしながら
若干渋滞に巻き込まれつつようやっとオーシャンパークに到着。

「はい、ここ手荷物検査ねー」と言われ、げ、手荷物検査?!
あああ、ひょっとして入り口でやたらパンやら何やらを食べてる人が居たのは、持ち込み禁止のせいか。

そう、私たちは良い匂いをプンプンさせるパンを持っていたのだー。
パンを持つ母に必死で隠せの念を送り、まず自分が通過。

母はメインのバッグだけを見せ、パンの入ったサブバッグは見られる事なく無事通過したのであった。
団体としてゲートを通過し、おのおの解散。うひゃー!遊園地だ遊園地だー。



なんかもっとB級感満載なのを期待してたけど、なんかフツーにA面な感じ。
(キャラクターは微妙だけど。コワイヨー)。




とにかくその敷地は広大過ぎて、山裾エリアと山頂エリアを繋ぐトレインやゴンドラまで有。
まずは一番見たかったパンダを見にGO!



オーシャンパークには2つの施設にパンダが2頭ずついるらしい。あ、ひょっとして人生初パンダかも。


↑ いたー!!

わわー。全面ガラスじゃないし、距離近ーい。
土日を避けて月曜日を狙って来たので、お客も少なくてパンダとのツーショットが撮り放題ですぜ。



園内いろんな施設がごった煮で、


↑ お魚もいるし、

なんとかシアターと書かれたアトラクションがあったので、
映像に合わせて椅子が動くやつかなーとよく分からず入ったら、


↑ いきなりコアラがいるし!!そしてぶち可愛え~。


↑ 身体パフォーマーたちのステージがあったり、


↑ その頭上をゴンドラが流れていたり、


↑ 古き良き香港を再現したオールドタウンがあったり、

本当に遊園地と水族館と動物園の ごった煮!!
いや、これ絶対ネズミーランドより楽しいよ(個人の感想です)。

さあて、ゴンドラに乗って山頂エリアに行ってみましょうかしらね。



ゴンドラは年配のご夫婦と同乗。
60歳オーバーと思われるけど、オジサンの方がひたすら自撮棒で自撮りしまくってて面白かった。



山頂までは結構な距離だったけど、海岸線を眼下に眺める景色が素晴らしく楽しかった。
ゴンドラ内から携帯でイベントの時間をチェックしたら、間もなく海洋ショーが始まるらしい。

山頂に着くなりショーがある海洋劇場を探して強歩。
息をきらしつつ、イルカなのか何のショーか分からないまま席に着いたら、



かなりの至近距離でアシカさん登場。
メインのイルカショーの前に散々盛り上げ、つかみはOK。


↑ 肝心のイルカのジャンプ写真を撮っていなかった・・・。

続いて私ひとりで、眺めの良さそうな(海が真下!)ジェットコースターに挑戦。
怖すぎず、物足りなさもなく、絶景!!



さらに丸太に乗ってスプラッシュを浴びたり、ああこの歳で母親と遊園地とは・・・。



小腹が空いたので極秘裏に持ち込んだパンを食べ(ココナツタルトうまー)、
午後も動物さんやら海の生き物にキャーキャーはしゃぎ、



急に増え始めた大陸からの観光客に何かを吸われつつ、




乗り物と動物と景色を一度に楽しめる大満足のテーマパークでした。
それにしても、園内に居る間一度も日本語聞かなかったな。やはり日本人はネズミーランドに行くのか。

夜に予約していたオープントップトラムの時間があるので、予定通り16時に退園。
長くなったので続きます。

関連記事