雪がごっそり降ってるところで温泉入って酒呑みたい!
そんな大人の欲望を叶えるべく、2月某日、友人と北海道に行ってきました。
北海道・・・実は高校の修学旅行以来で、実に
20年以上ぶり 。
そもそも私、スキーもスノボーもしない(運動音痴なのでケガしたくない)、
大の冬嫌いという事もあり「北海道を旅する」という発想がすっぽり抜け落ちたまま時は流れ・・・。
昨年、
”あ~。寒いの苦手だけど、スキー場のレストランでラーメン食べたいな~”とフンワリ思いまして。
スキーバスを使ってスキー場に行くのはレストラン目的だけでは勿体ないため断念したものの、
この年は広島の奥座敷
「湯来温泉」の日帰りプランを使って昭和レトロな宿で温泉と料理を堪能。
2018/02/06
1月生まれだけどスーパー冬嫌い、スキーもスノボも絶対しないを公言している私ですが、以前から”スキー場のレストランでメシ食いたいな~、そんで雪ごっそりの中で温泉に入りたいな~”・・・と、ほのかに思っておりまして。
まあ、”雪ごっそり”とはいきませんでしたが、寒いところで美味しいコトまたしたい!と思いまして。
その事をFacebookで呟いたら、”ニセコもいいよー”という友人のコメントが。
あ・・・!
北海道か!
調べてみると、これまで散々地元広島空港の事をディスりまくってきたワタクシですが、
広島⇔新千歳の相性は最高!
早朝に広島を離陸し、午前中に新千歳に到着。
帰りは夕方新千歳を離陸し、21時に広島空港に到着。1泊2日で行けるジャン!
しかも2月はローシーズンのため12,000マイル!
「ごっそり雪積もってるところで温泉入ってダラダラしたいんだけど、いいとこある?ついでに送迎付き」
と以前北海道に住んでいた友人に聞いてみると、
「
層雲峡 はどう?札幌駅から送迎してるホテルもあるよ」との事。
層雲峡!何だか自然豊かでえさげ。
すぐさまググると、確かに札幌駅との送迎バスを運行しているお宿発見。ハイ、ここにします!
よーし!来年は北海道だ!
・・・と決めて半年後の9月。
あの北海道地震が起こりました。
そのニュースをテレビで見て、”そうだ!北海道行きの飛行機を予約しなければ!”と思い出した私。
ハイ、復興支援でも何でもなく、ただ行きたいからです。
9月の時点で2月の3連休のマイル枠は満席。ま、マジかー。
結局別の週で月曜日の有休をつけて私は2泊、友人は1泊で手配。
友だちの分は一般予約だったものの、それでもローシーズンで片道約9,000円と安かった!
え?LCCじゃないのかって?どうせ広島には春秋航空しか飛んでませんよーだ。
泊まりたい宿は初めから決まっていたため、予約サイトの中から安く泊まれるサイトをサーチ。
今回はなぜか
近畿日本ツーリストが飛びぬけて安くて、会員登録して予約完了。
2泊目に1人で泊まる札幌のホテルも調べてみると
近畿日本ツーリストが一番安くて、
え?北海道に強い?復興支援をイチ早くやってたとか?ナゾです。
当初は”飛行機タダだし、宿に泊まるだけの旅でもアリだな”と思っていたものの、
調べると「層雲峡温泉 氷瀑まつり」やってるし、「札幌雪祭り」初日だし、
北海道の回転寿司はメチャクチャ旨いらしいし、侍テンチョのスープカレーも食べたい!
とやりたい事がどんどん増え、結局今回も計画を詰めまくり。
20年以上前に修学旅行で北海道に来た時は、初めての飛行機と初めてのスキーが思い出。
ひたすらニセコのスキー場にカンヅメで、観光は帰りにバスを降りて雪祭りを30分だけ見れた事。
あと、お土産センターみたいなところでお土産を買ったくらい。
今はもう、自分で好きに計画を立てて、自分のお金で好きな事して、好きなモン食べられるんだ!
あー!大人になってヨカッタ!
かくして迎えた北海道旅行前日。
同行の友人は北海道自体が初めて。いいね~。
今回の旅は久々に前日の仕事が手につかないくらいワクワクが止まらず、友人宅で前夜祭。
なんだろ、海外行くより楽しみ感がデカいんですけど。
”明日北海道とか信じられーん!”と言いながら、普段は買わないサッポロ黒ラベルで乾杯。
翌朝8時のフライトに合わせるため、リムジンバスの時間は早朝6時!!
「起きられるかしら」とやや不安ながら、早めに就寝。
なんだかあまり寝付けないまま早朝5時起床。
まだ真っ暗な道を歩き、バス乗り場へ。
まーガラガラやろう。と思いきや始発のリムジンバス、隣同士で座れる席がラスト1だった。
・・・にしても、こんなに朝早く広島から飛ぶの初めてだ。沖縄便は昼着だしな。
↑ 広島空港の夜明け
せっかく同伴者利用OKのアメックスカードを持っているので、
「ちょっと珈琲飲んでいこう」とビジネスラウンジ「もみじ」へ。
ラウンジ利用は初めての友人。
「え!なにココ!」とオドロキ。
アタシはいつもの通り、珈琲をとって、マッサージ機へ。
意外と使用中で使えないという事がなく、いつも空いてるのよね。
ちなみにこの時点での服装は、現地のホテルに着くまでほぼ屋内という事で、広島スタイルです。
さて、時間になったので搭乗口へ。
ローシーズンとはいえ、機内はほぼ満席。
友人のチケットは一般予約だたっため、前日まで座席が選べなかったものの、
奇跡的に私の隣の席が空席になっていたので隣同士でとれました。
うわーい!!ついに北海道に着いたよー!!