東京に行ってきました!!
しかも
737円で!! (笑)
すみません、私Facebookでウザいくらいに春秋航空推ししてますが、だって嬉しいじゃない!!
広島によーやっと!よーやっとLCCが就航したのよっ。
予定なんてさっぱり分からんのに、とりあえず就航キャンペーンで片道737円のチケットをすぐさま予約。
復路のキャンペーンチケットは完売のため、予定が立ってからANAの月曜始発便を予約。
有給を使って金曜日に飛び、
土日遊んで月曜朝の羽田空港→会社という恐るべきスケジュールでござい。
(昔やってた金曜の就業後に飛んで日曜の夜行バスで月曜朝着、そこから出勤に比べたらマシ)
東京は昔チョロリとオオエルしてたし、兄弟も友達もいるし、楽しみ~って思ってたら、
前日から
ナゾの腹痛・・・ 。
こんなにお腹が痛いのは5年前のタイ以来!!
数十分置きに襲いくるビッグウェーブ。痛い!痛い!でも食欲はあるっ(あるんかい)。
そんな私の旅の様子 まず1日目。
春秋航空、まさかの到着予定時刻より早く成田空港に降り立つの巻。
さっそくシャトルバスで東京駅へ。
昔はなかったと思うけど、今は東京駅と成田を結ぶシャトルが充実してるのね。
自宅→広島空港→成田→東京駅と移動が続くので、
悲劇が起こらないよう朝は水分と食べものを控えていた私。ハラヘター。お腹痛いけど。
まずは銀座で弟と待ち合わせ。
待ってる間にビッグウェーブがやってきて、区役所のトイレに駆け込む。アワワ・・・。
せっかくなので行列のできるお店にいってやろうと「雪ノ下銀座」へ。
平日のランチ後という事でさほど並ばず入れました。
かき氷は黒蜜をセレクト。これが美味しい!!
20分焼き上げて作られるパンケーキ目当てで行ったけど、かき氷が美味しくてビックリ。
昔
波照間で食べたかき氷を思い出した。あー波照間にもまた行きたいなぁ。
続いて銀座から新橋まで徒歩移動。
母の大好きな新正堂の切腹もなかを買って、昔働いていた汐留シティセンターや日テレをチョロ見。
続いて新橋から浅草へ移動。
浅草は人生で4、5回来てるけど、今日食べた揚げ饅頭は美味しくなかったなぁ。
ここでは夜会巻コームと折りたたみ傘を購入。
浅草って歩いてたら気になる飲食店がいっぱいあるんだけど、予定があるので我慢。
ディナーは妹と合流していつもの南インド料理「ダバ・インディア」へ。
ここは母がオススメしていたお店で何を頼んでも美味しい。
途中何度もお腹がシクシクしつつ、美味しいインド料理を満喫。
さらに向かったのはニューヨークが本店のBubby's。
お昼に食べたパンケーキも美味しかったけど、
やっぱりメイプルシロップがたっぷりかかったあのHigh Fatなパンケーキが食べたくて。
ウヒョー!!ココナッツクリームパンケーキ!!
我家はパンケーキだの(ホットケーキミックスではなく、薄力粉から作る)
ワッフルだの朝から母親が作ってくれていたので、こーゆーの本当に好き。
妹と別れて弟宅で「寄生獣」を読みながら就寝。
翌朝は友達と日暮里で合流し、谷中商店街からスタート。
広島には元気な商店街がないから、こういうところに来ると本当にワクワクする。
朝食はエビスビールとチーズと大葉のササミカツ。最強!
が、ビッグウェーブに襲われすぐさま薬局に飛び込み正露丸を購入。
相変わらずお腹は痛いのに食欲はあるので、続いて団子を食す。
みたらし団子ならぬ、みたらし餅。居候中の弟宅へもいろいろお土産に。
続いて谷中商店街を抜けてテクテク歩いて上野へ。
この移動コースが公園あり、お店ありで楽しい!
で、アメ横で久々にワンコイン(500円)の丼を食べる。安いー旨いー。
再び歩いて歩いて歩きまくって友達オススメのケーキ屋へ。
普段はかなり行列になるらしいけど、本当に美味しい!
友達の家でケーキと谷中商店街で調達したばかりのコーヒーをご馳走になり、
風呂を借り(弟宅にはない)、正露丸臭を残して退散。
夜は別の友人と近所の居酒屋で飲み、今日も寄生獣を読んで就寝。
そして3日目。
本日は下北沢からスタート。サムライ店長が都内に初オープンしたスープカレーを食べたくて。
なかむ夫妻と合流し向うも既に人気店のようで行列。
ワクワク待ちつつ、その間も度重なる腹痛に襲われブルブル震える私を見かねた夫婦に
「マホチン、今日は無理しない方がいいよ。ディズニーは逃げないよ」と優しく説得される。
そう、本当は一緒にディズニーに行く予定だったのだけど、この3日間腹痛は一向に治まらない。
夫婦が「無理しないで、今日は都内でのんびりしようよ」といろいろ提案してくれて、
今回はディズニーはキャンセル。うっうっありがとう。
そんで食べたサムライのカレー。美味しかったぁ!!
や、元気だったら1日分の野菜カレーを食べたかったけど、
ここはおとなしくパリパリチキンと7品目の野菜カレー、辛さも普通で。
野菜もスープも本当に美味しい。ご馳走様でした。
で、結局行ったのは渋谷のNHK。
前から行きたかったけど、思ってた以上に見るところがいっぱいで半日過ごせます。
たまたまスタジオパークの生放送も見れたし、花子の展示物もあって楽しかったー!
本当は家にお邪魔する予定だったけど、やっぱりお腹がシクシクするので早めに弟宅に帰宅。
なかむ夫婦、ありがと☆
弟宅の近くに立派なスーパー銭湯があるので行ってきました。
都内には何店もあるその名も「おふろの王様」(笑)。
私が行った店舗は人工温泉だったけど、露天風呂やいろんな湯船が充実していて良かった。
女湯で人が倒れて救急隊がやってくるというマンガのようなハプニング付きだったけど(笑)
で、翌朝。
朝の6時前から働く弟と一緒に家を出て羽田空港へ。
帰りはANAで予約していたのだけど、機材変更でり座席がプレミアムクラスにアップグレードされてた!
でも乗るまで気づかなかったから、早めに気づいていたらANAラウンジに行けば良かった。くぅ~。
そんなワケで8時20分に広島に到着。
30分遅刻の9時半からお仕事を開始しました。
で、なぜか広島に帰ったら腹痛も治まり、いったいタイ以来のあの腹痛は何だったの?!
思い出せば今年は誰かと再会するたび、普段痛くならないところが痛くなってる。
春は京都でお花見&大阪で飲みの席中ずっと親知らずが痛くて(その時は親知らずが原因と分からず)、
もうずーっとウザいくらいに痛い痛い言うてた(結局1週間後に抜くハメに)。
続いて広島に友達が来たときは、お好み焼き屋さんで突如原因不明の胃痛に襲われるの巻。
胃なんて普段ぜんぜん痛くならないのに!人生初、居酒屋でホットウーロン茶を飲み続けてた。
謎です。
というワケで気が付けばブログを書くようになって10年が経ちます。
(てぃーだブログの前にライブドアを使っていたので)。
mixiとかFacebok等のSNSが当たり前になってどうしてもブログから遠ざかってしまうのだけど、
それでもやっぱり昔の旅日記だったり稽古場日記を見てると、本当に忘れている事いっぱい!!
Facebookだと呟いて終わりなんだけど、
時間をかけて人が見てもOKなようにアップしたブログは自分が数年後に見ても面白い!
というわけで楽しかった記憶はSNSだけでなく、できるだけブログにも残しておこうと思うわけです。