サンフランシスコでは動物園に行きました。
動物園はLラインの終着駅。
San Francisco Zoo
「地球の歩き方」にも載っておらず、ネットでの情報も少なかったので元々期待はしていなかったけど、
歴史ある自然豊かな動物園でなかなか良かった。
↑ 突然ゴリラの絵を描き始める母。下手うま?ってか下手?
しかし広島を発って既に24時間以上が経過し、ほとんど徹夜状態のアタシはフラフラ・・・。
機内で大爆睡し、でっかいソフトクリームを舐めて歩く母が羨ましい。
次の予定もあるので母を急かしながら歩き、再びミュニメトロで街の中心部へ。
次に向かったのはまたしても母の希望でSee's Candyへ。
See's Candy
カリフォルニア生まれのチョコレートの老舗らしい。
お土産用のチョコレートを買うらしいのだが、まずは自分でテイスト用に買いたいのだとか。
日本のチョコレートとはまた少し違うので好みが少し分かれるかな。
私たち親子はこういうの大好きなので、特に母が大張り切り。
この後パタゴニアでバッグを買いたい私は閉店時間が気になり焦る。
↑ 結局この日は他のお店でもいろいろチョコレートを買いました。
で、ようやく母の買物が終わり、急いで今度はFラインで移動。
Fラインってすごいよ!!
こーんなに素敵な車体が街中を走ってるの!!あーアタシ大好物!!
で、Fラインの車内でSIM Free携帯でパタゴニアの閉店時間を確認すると、閉店10分前。
アワワ・・・間に合わないじゃん!!
ちょうど今走っているところがSFの人気スポットだったので、フィッシャーマンズワーフ観光に変更っ。
海辺の景色とギフトショップやシーフードレストランが堪能できます。
やっぱり海のある街はやはりいいなぁ。
交通の便いいし、何でも揃ってるし「サンフランシスコは住めるね」と母と意見が一致。
19時を過ぎてもサンフランシスコの街はまだ明るい。
ホテルに帰る前に私がどうしても行きたかったディスカウントストアの「ROSS」へ。
オススメされた通り何でも安い!!
そして何といってもサイズが豊富なのがありがたいわ。
しかし既に空腹&徹夜状態で10時間以上が経過し、頭がまったく働かないアタシ。
自分の服はラスベガスのROSSで買うことにして、遅い夕食へ。
アメリカに来たら美味しいハンバーガーを食べたい!!と思っていたので、
ネットで見て気になっていたこちらへ行ってみました。
super duper burgar
口コミを見ると、ミニバーガーでも充分大きいとのコトだったので、
ミニバーガー&ポテト&ドリンクのコンボと単品でもう1つミニバーガーを持ち帰り。
お腹空きすぎて、店を出て思わずポテトを食べたらあまりに美味しくて、
2人でホテルに着く前に歩きながらポテトを完食。
ホテルの部屋で食べたハンバーガーもまた美味しかった~!!
きっと店で食べたらもっと美味しいんだろうなぁ。バンズがちょっと硬めなのが嬉しい。
テイクアウトの袋も外国っぽくて素敵。
アタシはやっぱ沖縄のキャプカンが一番なんだけど、母は今までで一番美味しい!との事。
疲れすぎてバスタブ入ってバタンキュー。
しかし翌日は6時半のバスにのるため、5時起きなのである。んぎゃ!!