ギリ・トラワンガン島8日目

マホチン

2012年07月15日 12:00



『ビサ・ミンタ・フォト?』

英語だと 「Can I take a picture?」
日本語だと 「写真を撮ってもいい?」

子どもを見つけるたび、現地語『ビサ・ミンタ・フォト?』と言って写真を撮らせてもらってました。



見知らぬ外国人に声を掛けられて恥ずかしそうな子どももいれば、
「シャパ・ナマー?」って話しかけてくれる子もいたり、キュンキュンキューン!
子どもが大好物です。っけっけっけ。

ちなみに「シャパ・ナマ」ってのは「What's your name?」のことで、
毎日ちょっとずつインドネシア語を教えてもらったおかげですぐ、
「ナマ(名前)・サヤ(私)・マホ」って答えられたから良かった~♪



ちなみに国民の9割がモスリム(イスラム教)の国、インドネシア。
なんでも生まれたときに、男の子はムスコの先をチョキーンされちゃうのだそうで(マジか?!)、
上の男の子もアタシにナイショの部分を見せてくれました(あ、ありがとう・・・)
(詳しくはウィキでどうぞ→「割礼


関連記事