オーストラリアといえば、やっぱり
ティムタム!!
ええ、もちろん大好きです。
ハイ・ファットなお菓子が好きすぎて、もーヤバイ。
もともとお煎餅だの和菓子があまり好きではないアタシ。
チョコレートだのケーキだの、激しく虫歯になりそうな洋菓子が大好き。
日本にいるときはお菓子をまったく買わないのだけど、旅中は解禁。
わー懐かしー!これ食べたーい!・・・と、夏はいくら食べても太らないので油断しまくり、
1日1食はお菓子という日々を過ごしていたら、体重がありえんことになってました。アガガ・・・。
↑ ルーシー撮影。太ったオージーのオバチャンだと思ったら自分だった。
ちなみにアタシの好物はですね、
冷凍コーナーのレアチーズケーキ!!
スーパーのホームブランド商品なので、約300円と激安っ。
わざわざ作るのがアホらしくなるよねぇ。
続いてコレ、
ラミントン(Lamington)!!
味は、ミスタードーナツのココナツチョコレートにかなり近く、
ミスドでは100%コレを食べるアタシの大好物。
日本人ってココナツ嫌い多いから、あんま理解されないのですが・・・。
続いてコレ、
ビネガー味のチップス!!
ちょい厚めのチップスのざっくり感と、ビネガーの酸味がたまらーん!
食べ終わる頃には舌がビリビリ、汗がジワジワ。でも旨いー!
さすがに食べ過ぎと思いつつ、こういう値引品を見るとついつい買っちゃう。
ナッツとフルーツのソフトクッキー。
ああ、こういういかにもな外国菓子って太るけど美味しーーー!!
ちなみに外食はしてません。高いしね。
オーナーがアタシの分までゴハンを作ってくれたりとか、
オーナーの彼女(タイ人)が美味しいタイ料理を作ってくれたりとか、
居候なので気の利いた日本料理でも作れたらいいのだけど、
スベったときが怖くて(オーナーは元シェフだし)、「今夜は私が作ります」なんて言った試しなし。
↑ オージーが作った日本のカレー。アタシの出番はない。
ちなみにキューピーのマヨネーズは結構どこの家庭の冷蔵庫にも入ってます。
やっぱりこっちの人もマヨはキューピーが旨いと思ってる。