広島発、0泊4日のロング・トリップ!

マホチン

2012年06月20日 12:00



約1ヶ月ほど、オーストラリア&インドネシアに行ってきました。

今回のコンセプトは 『里帰り』

アタシの大好きな街、大好きな島で、住んでるフリをする旅。

東京・クアラルンプール間の往復航空券はナント9,000円!
エア・アジアはサーチャージがかからないので、諸々含めても往復15,000円というミラクル価格。

時間だけはタプーリあるので、
広島→ブルームまで0泊4日の行程を組んでみたけど、いやあ想像以上に大変だった・・・。

ってなワケで移動メモ。

1日目 広島→東京の夜行バスで寝る

22:30 広島発(マイルを使って飛行機で行きたかったけど、GWで予約できなかったー)


2日目 羽田→KLの機内で寝る

9:00 新宿着 弟宅で休憩(飛行機で寝られないと困るので、睡眠はしない)
0:30 羽田からエアアジアで飛ぶ


↑ 案内板で発見しやすい真っ赤なカラーのエアアジア


3日目 KL→パースの機内で寝る



07:00 クアラルンプール着

KLは4度目だけど、ナント入国カードが不要になったらしい。
しかも荷物チェックもなくあっさり入国。
ビザも不要だし、公共無線LANもバンバン飛んでるし、なんて楽チンなんだ!

しかし次のフライトまで15時間・・・。
うーん、宿を取って寝るか。いや飛行機で寝られなくなるから寝ちゃダメだ。

たちまち1,000円だけ両替し、朝食。
雨が上がるのを待って、KL市内へ移動。



何度も来ているくせに、やっぱりインドカレー屋で注文失敗のお残し。
口直しにグロリア・ジーンズのアイスチョコレートを飲む。



街をブラブラし、さすがに疲労でフラフラ。
フェイシャル・マッサージをされてる間に撃沈し、あらあらもう夕方。



空港に戻り、チェックインを済ませて腹ごしらえ。
サービスチャージを取るような店だったのに、ビックリするくらい不味かったー。

免税店では土産用にマイルドセブンを購入(1カートン1,700円くらい)

23:55 クアラルンプールからエアアジアで離陸



エアアジアは何度も利用しているのだけど、このKL→パース便だけが何故か極寒(深夜だから?)
おまけに予約していた機内食は爆睡していたために食べられずで、かなりトホホ・・・(T_T)


4日目 ブルームで3日ぶりのベッドで寝る



05:25 パース着

ようやっとオーストラリア到着!
昨日がマレーシアだったせいか、たびたびレートの計算を間違え物価の高さにおののくアタシ・・・。


↑ 朝ごはんはチョコレートマフィンとカプチーノ(約700円)

いつもは絶対ブラックなんだけど、疲れているせいか甘ったるいドリンクを欲する自分。
このカプチーノがムチャクチャ美味しかったぁ。


↑ 離陸前に食べたサラダも美味しかった(そしてまたカプチーノ・・・)



それにしても今年の正月、Ipod Touchを買って本当に良かったと実感。
旅中の暇つぶし、メールチェック、空港でのネット検索など、あるとないとで大違い。
買うときはIpadを強く勧められたけど、サイズ的にも自分はTouchで十分でした。

11:15 パースからスカイ・ウェストで離陸



それにしてもオーストラリアの国内線は高い。
以前利用したヴァージン・ブルーは以前の1.5倍価格になっていて、
いろいろ検索して今回初のスカイ・ウェスト航空を予約(キャンセル不可で13,945円)

飛行機が笑っちゃうくらい小さくてウキウキし、予想外のドリンクサービスに感動!

ANAですら機内サービスが有料になったし、
最近LCCばっかだったから、こういうサービスを受けるのも久しぶり。



日本の21倍を誇るオーストラリアの大地は、どこまでもダイナミック。
地表萌えー。





ふいに睡魔に襲われ、スコーンと落ちたアタシが目を覚ますと、



アガガ・・・。何ですか、コレ?!
食べてもええのか?!

たった2時間40分の国内線に、なぜか機内食が。知らんかったー!

しかも何この、サラダ&ライスみたいなヤツ、旨い!
特にキャロットケーキなんか、すっごいシットリしててフツーに美味しかったわ。

14:00 ブルーム着

ドキドキでターミナルに入ると、以前お世話になった家のオーナーがお出迎え。
あーーー、長い旅だった。

★交通費メモ★

広島→東京(夜行バス) 8,000円
東京→KL(エアアジア) 7,770円+2,000円(手荷物)
KL→パース(エアアジア) 6,925円+1,265円(手荷物&機内食)
パース→ブルーム(スカイ・ウェスト) 13,945円

関連記事