女子4人で田舎に泊まろう1
同世代の芝居仲間女子4人組で、恒例のお泊まり旅をしてきましたー!!
7、8年前から恒例になっている、
ひとり1万円の安・近・短なお手軽旅。
旅中の交通費(ガソリン、高速、駐車場)、ごはん代、温泉代、宿代、レジャー代、etc・・・、
1万円という限られた条件でどれだけ遊べるか、という旅でございます。
過去の開催では貸別荘を借りてパーチーしたり、
お船で小豆島に行ったり、仙人も酔いしれるという島でデトックスしたり、
限られた条件で満足度の高い旅を目指すのだー。
メンバーは、気がつきゃ出会って10年経過のエッスー、志帆嬢、うーちゃんのアラサー4人組。
ってか、そろそろアラサーというのも越えてきてるし・・・。
行き先は広島県庄原市。
今回はかなり近場ね(苦笑)
集合は土曜日のAM9:30家。
で、早速うーちゃん遅刻(笑)
ここはもちろん「奢りの刑」というワケで、道の駅で美味しいジェラートをご馳走に。ありがとん♪
↑ こちらはセサミのジェラート。川沿いでイタダキマンモス。
庄原へは、高速道路を使わなくてもさほど時間は変わらないので下道で。
お昼は三好にあるこちらのカフェ。
mugimugi CAFE
古民家を改装したような造りで、とっても居心地の良い空間。
カレーのセット(850円)についてくるパン(3種類)はおかわり自由♪
アタシはアイスコーヒーを飲んだけど、エッスー&志帆嬢が飲んでた豆乳ラテが美味しかったなぁ。
お腹いっぱいで少し北上し、立寄り湯でひとっ風呂。
君田温泉 森の泉
ここは以前、お泊まりでも来たことのある場所。
エッスー持参の割引券と、メール会員の半額券でお得に入浴☆
入浴後、少し急ぎつつ宿への田舎道を走る。
なぜ急ぐかというと、日が暮れるのが早くてまっ暗になるから。
本日の宿は、
携帯は圏外
釜戸を使って自炊、
五右衛門風呂を焚く、
トイレは汲み取り式。
築90年の古民家でございます。
関連記事