帰国して1ヶ月

マホチン

2011年03月10日 10:00



帰国して1ヶ月。
バタバタと動きまわり、ちょっとずついろんなことに手を出してます。

今月から学校に通うことになり、今は学校が始まるまでのつなぎで会社員中。
オフィスで働くのって久々だから新鮮で楽しい!

アタシと同時雇いで3名入ったんだけど、
短期の募集だから扶養内で働く主婦ばっかなのかと思いきや、
ほぼ同年代でしかもひとりはオーストラリアのワーホリ帰り。

帰った時期もほぼ一緒。
沖縄にも住んでたことある子だから、共通の話題が多くて楽しい。

同時に日曜の朝だけ、カフェスタッフも始めました。
外国人含めて旅行者が多いカフェだから、ちょっとだけ旅と関われて嬉しい。

でも沖縄のゲストハウスで働いてたときは、
”もう何でも聞いて♪”ってくらいオススメの場所がいっぱいあったのに、広島は無知。

紙屋町近辺で美味しいお好み焼き屋とか、どこだろ・・・。

あと、学生時代にお世話になっていた照明の仕事も復活させました。
周りが学生ばっかだからちょっと恥ずかしいけど・・・。

そうそう、先日こんなものを買いました。



さくら2011タンブラー

”マグカップを買わなきゃなー”と思っていたら、
スタバでタンブラーを発見し、こっちの方が便利かもと購入。

正直、珈琲はマック珈琲で十分美味しいと思ってるし、
別にスタバのじゃなくて良かったんだけど、たまたま目に入ったので。

1,400円で次回のドリンク無料券が付いてきたのでちょっと得した気分♪

この季節、ステンドグラスみたいな桜柄のタンブラーで珈琲を飲むと、
なんだか春の訪れを感じてワクワクしたり。

去年はオーストラリア、一昨年はフィリピンだったから、桜を見るのは3年ぶり。
あー、ワクワクする。

水の都広島市内を流れる川辺の桜は本当にキレイだし、
来月は京都でお花見があるから楽しみ。

関連記事